フォード フォーカス (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.35

フォード

フォーカス (ハッチバック)

フォーカス (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フォーカス (ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • スタビエンドブッシュ交換

    リヤのエンドブッシュは相当くたびれモードです。 FOCUSのブッシュは至って平凡なヤツですが、シャフト間に硬質樹脂製のクッション材を挟んでいるタイプ 案の定、ひび割れと変形が酷いです (9年間お疲れ様) ついでにフロント側ロアブーツ交換もと考えましたが、新しいスタビリンクが手に入ったら一緒に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月23日 13:00 ss.tomさん
  • こんなトコ壊れる?

    数日前からリヤから異音が生じ、半年ぶりに下回りを点検。 2年前に交換したスタビエンドブッシュは無事ですが、リンクとスタビライザーを結束するパーツがおかしな事に・・・ まずは固着したネジを緩め・・・・点検。 両側とも外してみたら右リンクの樹脂製マウントが粉砕してました。 画像下側が正常な造型ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 21:33 ss.tomさん
  • ロアアームボールジョイント交換

    先日ドラシャブーツ交換時に気付いたんですが、ロアアームのボールジョイント?ブーツ?(ゴムの所)が微妙に切れていて中のグリースが多少出てきているのを発見! 画像の白いマーキング部分です。 という事で、ブーツ交換から1week程でまた作業です。。 準備したものは画像の交換部品。マーレイ製の2ndパーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月16日 18:40 sejuさん
  • DSC Sport V1 Controller

    ストックダンパーをアクティブダンパーのように車両の状態からダンピングレートを変更できるようにし、自分の好みに合わせて設定変更も出来るユニットです。 取り付けは簡単で、車両左後ろ側の内装を捲ると黒いサスペンションコントロールユニットが確認できますので、コネクタを差し替えるだけです。 データの書き換え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月24日 14:55 銀のはにわさん
  • リアスタビブッシュ交換

    リアサスペンションがなんだかゴトゴトするようになりました。ダンパーは新品に取り替えてあるので、他に原因があるはず。下回りを確認すると、スタビライザーとリアサスペンションの接続部のゴムブッシュがちぎれてました。 得意のAliexpressで探したら、送料無料で1000円しないという驚きの商品を発見。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 20:31 likoさん
  • サスペンションをザックスダンパーへ交換

    ザックスの純正リプレースタイプのダンパーに交換。 交換時の走行距離: 86,743km 以前はリプレースタイプ以外にもアドバンスという少しスポーツ走行へ振ったものもあったらしいが、最近は統合されてこのモデルになっている模様。 純正と同じ、というよりは少しだけスポーティー?な味付けになってるかも? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 21:53 latincarさん
  • 前後ショックアブソーバ取替えと、ロアアーム取替え。

    2013年に行われたヨーロッパ・フォード・ミーティング2013での印象。 他の方のSTと違って若干車高が低いな・・・と感じたのがきっかけで、ショックと足廻りを交換する事にしました。 今回は全て純正から純正への交換です。 画像の上部にありますように、2014年の6月にはすでに検討を始めております。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月28日 19:29 オコロさん
  • サスペンションダンパーをビルシュタインB6へ。

    昨年、ユーロが最安値を記録したあたりに購入しておいたFocus MK2用のBilshtein B6ダンパー。年明けに、松本にあるガレージダックさんにて交換してもらいました。 そしてアライメントも調整。 交換時走行距離:約63000km 交換直後は降雪後のガビガビな路面ってのもあったけど、ゴツゴツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月27日 23:57 latincarさん
  • ブッシュのウレタン化、他

    フラフラ病対策で去年?PowerFlexのウレタンブッシュを購入していましたが、例によってバイクにかまけて作業は棚上げでした。 涼しくなってきたのでここひと月車いじり再開。 で、以前チャレンジしたのですが、ロアアームボールジョイントとナックルを締結してるボルトが錆びてビクともしない。 ロアアーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月25日 10:34 18318RSさん

フォード フォーカスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)