フォード フォーカス (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.35

フォード

フォーカス (ハッチバック)

フォーカス (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォーカス (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • CD Errorからの復帰

    6連装CDのチェンジャーが動作不良のためエラーになったので、CDをすべて抜き取るために分解しました。 CDがうまく扱えないと、このようにCD Errorとなります。 ラジオは聞けますが、イグニッションONのたびにCDチェンジャーが動作して、Errorになるので精神衛生上問題だし、中のCDが利用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月18日 18:25 エルチェさん
  • アンテナメンテナンス

    アンテナの痛みが目立ってきたので、メンテナンスしてみました まずアンテナを取り外します。 ゴムの表面が、かなり痛んでしまってます。 ラバーなんちゃらと言うケミカル剤を吹き付けて、しばらく放置。放置していたら、表面には何やらブツブツができていた ケミカル剤が乾燥するまでの間に、自作したカラーをタッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 09:41 エルチェさん
  • アンテナ交換

    アンテナがボロボロになってしまったので、交換しました。 写真は交換後のもの 交換前のアンテナと新しいアンテナ オトコのモノは黒くて太くて長いのが良いと思っているエルチェです。が、クルマ関係は小さい系が好きです。 だからという訳ではありませんが、新しいアンテナは小ぶりです。 付属のカラーですが高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 15:20 エルチェさん
  • SYNC Update

    Focus のオーディオシステムはナビも兼ねるシステムですからアップデートが出来るようになっているのですが、これが曲者でWifiはもとよりUSBにデータを入れてもアップデートに失敗する始末。 そこで、フリーウェアの Syn3 Updater というソフトを見つけましたのでこれによるインストールを試 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月9日 18:28 銀のはにわさん
  • Disable Fake Engine Noise Generator

    FocusにはFENG(Fake Engine Noise Generator)というシステムが強制的に搭載されておりまして、これによりオーディオシステムからエンジン音が聞こえますよという物です。 決してノイズを打ち消すとかそういったものではなく、むしろエンジン音を大きく聞かせることで回転数を下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 14:01 銀のはにわさん
  • Sync2 アップデート動画あり

    Fordのサイトで見てみたら自分の車はどうやらver.3.2のようで。 アプデは自分でできそうなので、最新版をUSBにダウンロード。 それをエンジンOnの状態で車に繋ぐとアプデが始まります。 30分ほどonのままにしておく必要があるので、さくっと近所をドライブしていたら終わっていました。 最新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 16:56 Yorupikuさん
  • オーディオテクニカ HCH-01P ハーネス取付

    オーディオテクニカ製 カロッツェリアDEH-P01用ハーネス デッキ純正のハーネス その辺の電機屋さんに売っているような、 普通のAVコードよりはいい質かと思います ちょうど手に入ったので、上位換装致しました 元配線と繋ぎ替え、抜け留めとして テサテープを一周巻きました 純正ケーブルが、セットで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 14:55 18318RSさん
  • お手軽ドアデッドニング②

    前回、エーモン音楽計画「ボーカルはっきりキット」で中低音の明瞭度が増したものの、低音の量感がかなり減ってしまいましたので、今回は「低音しっかりキット」で量感を上げるチューニングを施しました。 ペラペラインナーパネルの主に凹部に、吸音材をカットして貼っていきます。インナーパネルの表面がザラザラなため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月12日 19:11 y-tech blueさん
  • パイオニア カロッツェリア DEH-P01 取付け

    純正からのアップグレードです 取付け完了しました 今回はP01付属の6chアンプを使用します ドアの内張りを剥いで元のスピーカーの所へ TS-V172Aの17センチを取付けます 取付けにはmk1 フォーカス用の専用バッフルを購入 ebayで左右2000円?くらいだったかと記憶しています 室内への引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月14日 20:33 18318RSさん

フォード フォーカスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)