フォード フォーカス (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.35

フォード

フォーカス (ハッチバック)

フォーカス (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - フォーカス (ハッチバック)

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工箇所周りのNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 20:38 カーコーティング専門店Y’sさん
  • NANONコーティング

    前回NANONコーティングしてから2ヶ月が経ち、撥水が弱ってきたので、洗車してコーティングしました。 洗車してピカピカになりました。が、コーティングでピカピカになった感じはありません。というか、よく分かりません。 撥水と塗装面の保護目的なので、撥水してくれればOK! 翌日の朝に、鳥の爆撃を受けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 19:32 エルチェさん
  • 車内清掃

    今回使ったスーパーウェポンです。 アイリスオーヤマの水を噴射しながら汚れを吸い込む、掃除機です。去年安売りしていたので、すかさず手に入れていたものでした。 これまでの実績は座椅子だけですが、汚い座椅子がきれいになったので、期待大です。 座椅子ほどではありませんが、シートに色々とこぼれた跡があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月7日 19:13 エルチェさん
  • モップ洗浄機修理

    うちの洗車には、もっぱらモップを使っています。冬場の洗車で悩んで、色々と試した結果、これにたどり着きました。 アイリスオーヤマ回転モップ KMO-490S モップで洗車なんてとんでもないと思う方もいるとおもいますが、手洗いと洗車機の中間的なイメージで考えてもらえれば良いかと思います。 洗車機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月25日 13:32 エルチェさん
  • プロコーティングメンテナンス(業者にて)

    カービューティープロのコーティングを施工してから1年経ちましたので、多少お金がかかりますが、施工業者でメンテナンスをしてもらいました。 梅雨明けしましたし、いいタイミングです♪ シミや小キズ、鉄粉の付着等がありましたが、すっかりきれいになりました。 ただ、フロントバンパーやボンネットの飛び石に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月30日 16:55 y-tech blueさん
  • ウォッシャー液補充&エンジンルーム清掃

    ワイフがウォッシャー液が空になったというので、ウォッシャー液を補充しました。 オイラはワイパーウォッシャーを滅多に使わないのですが、ワイフはこの時期結構使います。多分黄砂のせいでしょう。 ところが、ウォッシャー液補充は自分でした記憶がありません。フォード撤退以前は半年ごとに受けていたディーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月14日 08:17 エルチェさん
  • フロントフェンダー内側の防錆加工

    フロントフェンダーの内側は、タイヤハウスに切り欠き部分(丸のところ他)があり、ここから水が浸入してしまう構造となっています。 ライトニングユニットを外して確認してみたところ、フェンダー内側にたっぷりと塩カルが付着していましたので、きれいに洗浄・脱脂した後に「KURE スーパーラストガード」で防錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月6日 12:30 y-tech blueさん
  • プロコーティング簡易メンテナンス②

    冬場に傷んだ塗装のメンテナンスをしました。 プロコーティング施工店では18000円でメンテナンスしてくれるとの事でしたが、高いので今回も自分でやることに・・・ 施工時にいただいたメンテナンス剤「R-113S(低撥水用)」は、ビックリするほど汚れが落ちます。 水アカはもちろんのこと、軽いイオンデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月23日 10:17 y-tech blueさん
  • ウェザーストリップの剥がれ

    ドア下側のウェザーストリップの剥がれ。 今回で2回目で、ここまで酷くは無いものの他のドアにも再発の兆候が。 一度剥がしてやり直したいところですが無理に剥がそうとして千切れたりしたら最悪なので、今回は運転席側のみとします。 シリコンオフの代役として使用。 使い勝手がいいので助かっています。 100均 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 16:05 銀のはにわさん
  • エンジンルーム内の汚れ防止加工

    冬場の高速道路を走ると、ボディーはもとより、前車のハネ上げなどを浴びてしまい、エンジンルーム内やボンネット裏も塩カルで真っ白になってしまいます。 特にボンネット裏の断熱材が汚れると、これがなかなか落とすのが面倒です(画像参照)。 車にも良くないですので、エーモン静音計画「静音マルチモール」を利 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月19日 15:10 y-tech blueさん

フォード フォーカスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)