フォード フリーダ

ユーザー評価: 3.74

フォード

フリーダ

フリーダの車買取相場を調べる

整備手帳 - フリーダ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工箇所周りのNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 20:38 カーコーティング専門店Y’sさん
  • IGコイルへの電流と電圧強化。

    イグニッションコイルへの入力電圧を昇圧させると火花が強くなるらしい。 フリーダ君も20年越えですから配線ロスもかなりのものでしょう。 どれ、やってみるか。と。 助手席を開けます。 横っちょにあるコレ。イグニッションコイル。 バイクとは違うなぁ。と観察してみたら横に何かのセンサーがあるだけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 11:39 KARATIさん
  • アーシングヘルパーとアースポイントの変更

    アーシングヘルパー。 これ、凄い。 純正アースケーブルを止めてるボルトと変換するだけで、エンジンが静かになる。吹けがスムーズになる。トルクが増える。燃費も伸びる。 もちろん、オーディオも良くなります。 rx-8で実感。 当然フリーダにも付けます。 電気の効率って思ってた以上に大事。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月8日 12:42 KARATIさん
  • ホースが折れたで!

    エンスト撲滅キャンペーン中につき、エアスクリューのホースを抜こうとしたところ、、、 反対側が折れました。 そしてこの時点で全てが終わった。 部品がなくちゃどーにもならん。 ついでに怪しいスロットルガスケットも注文。 3日程度で届きました。 2つで6000円くらいでした。 新品は柔らか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 08:19 KARATIさん
  • フロントガラス取り外し その2

    ピアノ線を入れてガシガシやります。 ピラーの横、傷がすごいでしょ。 これ、L字カッターのせい。 後日ラッピングやり直し決定。 L字カッター、全く必要無かった。 普通のカッターで室内から切った方がよっぽど良かった。 横を切り落としたら上を切り落とします。 ただ、コーナーが大変。カッターが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月14日 23:19 KARATIさん
  • ブリスクプラグ DOR17LGSを試す。

    点火系を舐めたらいかんヨ。 100%着火するエンジンなんてありません。 必ず失火してるのですよ。 ↑ マニアなお仲間の受け売りです。 と、いう事で失火率を減らすために、コイルへの入力電圧を16Vに昇圧したりしてました。 先日、プラグギャップを11に調整しましたが、調整以前とあまり変わらな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月31日 16:09 KARATIさん
  • エンジンルームの遮熱

    車中泊に行ったものの、エンジン切ってからが暑い。 窓をあけてもモンモンしてる。 これじゃあ寝れない。サウナだよ。 早速帰ってから断熱?遮熱?しなければ。 使うのはコレ。 快音くんと迷ったけど、ガラスクロスで耐熱600℃厚み6mmの製品をチョイス。 矢澤産業 アルミガラスマット。ジョイフル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月15日 12:07 KARATIさん
  • バキュームホースを交換してみる。

    止まらないエンストを阻止すべく、バキュームホースを交換します。 純正品は持ちが良いけど、なかなかのお値段になりそうなので今回はシリコンホースにて。 アマゾンで4mmと6mmのホースを1m購入 どんどん変えます。 メインは4ミリのようです。 1メートルじゃ足りなかった。 でも、6ミリも使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月9日 09:50 KARATIさん
  • フロントガラスの取付

    新しいガラスにダムという名の硬めのエプトシーラー横用と下用を貼り付けます。 外したガラスを参考にすると、外側からマスキングテープ幅くらい残して貼り付けるみたい。 因みにお値段、各800円くらい。 要らなかったな。 モールも構造をみると先に取り付けないと無理じゃね? と思い装着。 モー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 07:58 KARATIさん
  • 番外編 走行中エンストの修理

    フレンディオーナーズミーティングで知り合ったご近所さんの黒フレンディ。 V6の中期型。 始めは、夏の駐車場でのアイドリング中にガクガク震えてエンスト。 即再始動は可能。 次は走行中、約40キロ程走った位でブレーキを軽く踏むとエンスト。 再始動困難も時間を置くと始動。 次はだんだん距離が短くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年10月14日 08:50 KARATIさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)