フォード GT40

ユーザー評価: 5

フォード

GT40

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - GT40

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • チョークノブの製作

    センタートンネルから頭を出しているチョークノブが壊れていたので、アルミ材から削り出して作りました。 これが当初付いていたもの。 穴を開け タップを立てて クビレを旋削して 出来上がり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 08:22 mr.hmvさん
  • ステアリングホイール エンブレム

    ステアリングホイールエンブレムの塗装が剥がれ落ちました。画像の赤丸箇所の不思議な物体がそれです。ステアリングホイールを脱着している時にハラリと取れてしまいました。 エンブレムの彫り込んだ部分に塗料を流し込んだ造りです。 という事で、面相筆を駆使して塗料を流し込み、はみ出た部分を爪の先で削る作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月14日 19:42 mr.hmvさん
  • ダッシュボードの取り外し5

    いささか空白期間が長くなりましたが、作業再開です。 前回までの様子がこちら SW類を外したところまで メーター周りの配線をバラします。 元に戻せるよう逐次撮影 機械式油圧計は初めてバラすのでこれも撮影 かなり引き出せるようになりましたが、まだまだ••• 扱いに困る機械式の水温計と油温計も外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 07:25 mr.hmvさん
  • ステアリングコラム周りの剛性改善7

    電装系配線をいじっていたら、パワステユニットを強固に固定する方法を思い付きました。 パワステ取付前にコラムを固定していたパネル2枚が残存(赤丸)しています。ここにパワステユニットを固定します。 アングルを切って また切って 穴開けてパワステユニットに固定 残存パネルとクランプで固定し ロングドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 14:18 mr.hmvさん
  • シートのカビ2

    なんだか段々とカビが増殖して来ました。 ゲロゲロです。 重い腰を上げてオスバンで拭き取ります。 拭き取った後、このままガレージに置いておくとまたカビが出ること必定です。コンクリート床に直置きはどう考えても湿気を伴います。 そこで2階の物置部屋に持ち込んでエアコンを除湿モードで運転することにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月1日 20:21 mr.hmvさん
  • サイドポンツーンケーブルカバー

    助手席側サイドポンツーンのケーブルカバー(AL製)を被せたところ、ケーブルに当たっていました。 一連の作業による配線増が原因です。 当たっている範囲を切り取って対処します。 薄いAL板なのでハンドニブラーを使います。 グリップを握るとパチパチと爪切りのように切れます。 グリップが裏、刃が表になるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 19:52 mr.hmvさん
  • 室内環境の復旧

    ブレーキ•クラッチの油圧系配管材が届くまでの間に室内環境を復旧しておきます。 5月から半年ほど開放されていたバルクヘッドの見慣れた様子も今日で終わり。 断熱材の付いたパネルとウォーターポンププーリーカバーを取り付け、 下部配管スペースも閉塞します。 ドライバー側は図示の箇所を加工し油圧計配管の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月21日 19:51 mr.hmvさん
  • ダッシュボードの取り外し1

    随分と片付けてきたようですが、まだいくつかの課題が残っています。 電装系 ▪️空燃比計メーターの設置 ▪️トランスアクスル油温計メーターの設置 電動パワステ ▪️制御系のアップグレード ▪️ステアリングシャフト支持部剛性低下対策 これら課題を解消するべくダッシュボードの取り外しを始めます。 先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年6月5日 23:28 mr.hmvさん
  • パッセンジャーシートの取付

    パッセンジャーシートを取り付けます。 1年ぶりに手を触れます。 カビていました。orz 老人からの教えに従いオスバン希釈液でカビを拭き取ります。 裏のフレームが錆びていましたので、レノバスプレーを吹いておきます。 シートフレームの固定ナットに位置決め用スタッドボルトを取り付けます。 ナットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月25日 14:45 mr.hmvさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)