フォード クーガ

ユーザー評価: 4.2

フォード

クーガ

クーガの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - クーガ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ガリ修正・・これはいいぞ編/その1

    今度はもっとガッツリガリってます。 タイヤ交換の時期なんで、抜いちゃいました。 削りは、バアーってDIY用の電動サンダ。 なんで、一分少々で滑らかスベスベ。 住建外装用 後ろイワタの2丁は出番なし。手前の中華ペン0.2㎜口径を使います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 17:02 グゥマッハさん
  • Kuga:純正ホイール傷補修と塗装

    2017年、理不尽な幅寄せに会い、車両同士の接触回避したものの、縁石に接触。 左側前後2本に傷が入りました。 DYI検討してましたが、諸事情によりプロにお任せすることにしました。 作業依頼は、「新和自動車」さん。 2本の傷補修と4本同色に塗装を依頼しました。 メタリックの粒度を合わせてもらい、色味 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 22:21 くうればさん
  • ガリ修正・・ついでなんで/セオリー編の回顧録

    ガリ修正のセオリーをご披露いますね。 マスキングするのは、修正範囲を少なくする為とか。大きな傷はこすってだらします。 パテって放置。 こすります。 滑らかさを、何度か指先でチェックします。 タッチアップペタペタ。 こすって・・地肌でるし。それで、またタッチアップして、またこすって・・ かなりめんど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 16:49 グゥマッハさん
  • ガリ修正・・これはいいぞ編/その2

    口径0.2㎜なんで、吹き過ぎなんてありえない。 それで、こんなんプロ並みでしょ。こましな小径が欲しくなったきっかけです。 いい気になって、こんなところも・・ こんな風に。 4本あちこち、吹きまくって、使用塗料は5㏄ぐらい。小径万歳!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 17:08 グゥマッハさん
  • 一ヶ月点検+ホイール交換

    納車から一ヶ月少々が経過、走行距離は1200km 。 一ヶ月点検と、先日の接触事故で損傷した、左後輪のホイール交換を実施。 点検自体は何も異常無くて無事に終了。 点検は終了した様で、ボンネットも閉じられている。 しかし、車は左後輪を外されたまま、 ホイール交換が進む気配が無い…。 メカニックの方も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月26日 23:56 kuro_goさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)