ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • シフトフィーリング向上

    (CL7・CL1・その他ワイヤー式MT車に適用) なるべく汎用的なDIYをと思い、シフトフィーリングを向上させるメンテナンスを紹介してみます。 ワイヤー式MT車の場合、すべての車両にあてはまるわけではありませんが、チェンジワイヤーへの給油や位置調整で格段にフィーリングが向上する場合があります(シ ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2015年8月26日 21:22 yatti@inline4さん
  • ミッションオイル交換(112871km)

    気が向いたので純正ミッションオイル(honda MTFⅢ)を交換しました. 紫色の毒々しい色でシャバシャバです. 交換は至って簡単です. 写真はジャッキアップし,右フロントタイヤを外して覗き込んだところです. 9.5sqの四角い差込口のあるボルト(赤丸)がドレン,その上にある17mmの六角(青丸) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年6月8日 14:49 ちゃんきぃさん
  • フロントハブ、ベアリング交換

    ハブ、ベアリングに関しては特に異常は感じていなかったけれど、走行年数、距離からしてそろそろ交換しておいたほうが無難かなということと、このところホイールの脱着も頻繁にしていたことから、ハブボルトも替えておきたかったので純正パーツを準備。 (まだ交換はしていません) 44300-SDA-A51 ベアリ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年1月10日 21:53 ノリティさん
  • EPS(電動パワステ)修理

    長い間悩まされてきた、EPS(電動パワステ)の不調が一応の収束をみせたので、同じようなトラブルに悩まされている人の参考になればと思い、経緯をまとめてみます。 ~第一章 全ての始まり~ 2010年1月の寒い日の朝、仕事に行こうとエンジンをかけ発進させようとした所、EPSチェックランプが点灯しパワス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月21日 23:35 R☆M AVU65W(元AZ ...さん
  • ミッションオイル漏れ修理(124789km)

    シフトセレクターカバー上部からオイル漏れを発見したので,重い腰を上げて修理することにしました. 激しいシフトをした後に,室内にミッションオイルの臭いにおいが入ってくるので漏れに気づきました. ユーロRの諸先輩方の整備手帳では,ここからの漏れは報告されていないようですが,周りのユーロR海苔はオイルの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月22日 21:41 ちゃんきぃさん
  • クラッチ異音対策・・・3

    クラッチO/Hをして、一時は止んでいた異音。クラッチが馴染んできて踏み応えが出てくると共に再発するように。 潜り込んでペダルをストロークさせると、ブラケット自体がかなり変形して軋み音が聞こえる。 そんな時には、困った時のラスペネ頼みw 支点部分、スプリング部分とラスペネを吹きかけるも異音は治ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月16日 01:07 ひびさん
  • みっしょんおいるヲコウカんシマしタ。

    「ミッションオイルを交換しました。」 113836km時交換 はい!今回使いましたものは! ホンダ純正ミッションオイル、MTF-Ⅲ そして入れる物に使ったのは 本来は灯油を入れる 「シュポシュポ」!! いや・・・、これの正式名称がわからんのですよ 手動ポンプ? ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月13日 18:50 ゆ~:紫さん
  • クラッチオーバーホール

    ミッション降ろしてクラッチの部品交換ですね 今回はクラッチディスクだけ交換 メンバーの前半分は外します 左側もこんな感じでばらします 右側はこんな感じ エクセディのハイパーシングルのメタルですが 35000km走行でコノ磨耗 前回は約50000kmで滑り出したので今回は早めのメンテナンスをしまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年4月12日 22:14 kei-s.RACINGさん
  • リヤハブベアリング交換

    ハブベアリングがもうお疲れのようで「ゴー」って言う音がし出しました 早速部品を取ってみるとハブ一体型のアッセンブリでしたw どうりで高い訳だ…¥13500(1個) さて分解、交換方法ですが まずはタイヤを外しブレーキディスクのセットボルトを外します +ドライバ使用 センターキャップを外します -ド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年1月7日 21:44 kei-s.RACINGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)