ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アウターバッフル再製作 #4

    隙間時間でちょこちょこパテを持っては削りを繰り返し…ようやく形になりました。 左右形を合わせるのすごく苦労しました。 で、ツイッタランドで上に貼る生地をどうしようかアンケート取ったら…まあみんな好きですよね。 (レザーにしました) 買った生地はシンコールのノビールZ?とやら。 3Mのスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 10:14 けりさん
  • アウターバッフル再製作 #3

    前回インパラフィン樹脂を塗ったMDFリングのうち、アウター側にパテを盛って行きま… やっぱり落とし込み作りたい! ってことで脱線。 またまたMDF切り出し。 片方失敗して割れたけどボンドで接着。 欠けてる箇所は後でパテで埋めてしまおう。 そしてパテ盛り。 まずは落とし込み用の薄いリングとア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月14日 00:04 けりさん
  • アウターバッフル再製作 #2

    前回から大分時を経て、MDFリングにようやく樹脂を塗ることにしました。 これで本格防水出来ます。 前回3枚重ね合わせたやつにはガラスマットの上から樹脂を染み込ませることでFRPにして強度アップ。 そして放置すること3ヶ月 ようやく研ぎ出しꉂꉂ(ˊᗜˋ) ボルトやオニメナット仕込んでから樹脂を塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月30日 22:47 けりさん
  • 純正ナビを生かしたままBluetooth化

    CLアコードは純正ナビが付いていると色々と厄介。 社外ナビを入れるにしても純正ナビは生かしておかないとエアコン操作ができない、そもそも純正ナビが2DINサイズじゃない。 それを承知の上で、見た目の高級感のためにわざわざ純正ナビ付きの個体を条件に探して買ったのですが、、 でも、やっぱBlueto ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月13日 08:21 j u k iさん
  • アウターバッフル再製作 #1

    三年前に思い切って作成したアウターバッフル。 やっつけ仕事なところもあり(特に防水)、今にもMDFが落っこちそうなくらい脆くなってきているので、重い腰を上げて再製作することにしました。 製作については、以前とてもお世話になっていた方から教わった手順を今回も踏襲します。 お金ないのと、節約した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月19日 01:25 けりさん
  • 純正ナビステアリングリモコンで社外オーディオ操作

    前回純正ナビ付き車をナビ無し仕様にコンバージョンした結果、2DINのオーディオを入れられるようになりました。 [純正ナビ付き車をナビ無し仕様に] https://minkara.carview.co.jp/userid/2430176/car/1946692/5791290/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月5日 00:17 Acc-sさん
  • ツイーターの方向調整

    このアコードにはツイーターがドアミラーの裏に取り付けられています。 今更ですが、高音が寂しいので方向を変えてみる箏にしました。 歳のせいで高音が聴こえにくいということもありますが…。 ちなみに純正のツイーターの取り付け場所は… カバーがメッシュになっていなかったので却下。 とりあえず、曲げたステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 02:14 ゆーじ改さん
  • FMトランスミッターお手軽感度アップ

    先日オーディオとiPhoneをUSBで繋ごうとして、端子全部塞がってる事実を確認、そのままオーディオを元に戻しました(´・ω・`;) 随分前にFMトランスミッターを10年以上振りに買ったのですが、全く進化してなくて使い物にならない。 触ってないとマトモに聴く事すら出来ん。音楽聴いてる間トランスミッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月11日 22:54 斬乱しえろさん
  • スピーカーケーブル(リアトレイ)通し

    リアトレイスピーカーは時間の都合でリアシートに転がしたままだったので、配線の引き直しをちゃちゃっと。 座面とパッド?みたいなのを外したら案外簡単に引けたというオチ。この作業をする時わざわざ私はリアシートをすべて下ろしてました。アホの極みですね… トランク側はまあ、人の目に映ることはそうそう無い+今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月4日 20:00 あやめさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)