ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 初体験! RECS実施!

    初ケミカル製品です! みんカラやってなかったら・・・やらなかっただろうな(笑) 途中はありません(笑) 注入したら呼ばれて、確認です! モクモクです(゜ロ゜;・・・・ちょっと焦ります(@_@;) 綺麗になったのか?・・・逆に帰り道でブローでもすんじゃないのか? まぁ何事もなく・・・・無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月15日 20:56 蒼飛さん
  • K&N(Gruppe M) ラムエアシステムエアフィルター清掃

    K&N (Gruppe M) ラムエアシステムのエアフィルター(キノコタイプ)の清掃です。 _ エアフィルターは予備を一つ持っておくと、いざ取替する時が楽です。 自分のはラムエアシステムのキノコタイプなので、取替が特に大変ですが、純正交換タイプも同様に予備があると良いでしょう。 _ 軽く水洗い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月7日 16:01 ウェランさん
  • スロットル&RACV掃除

    クラッチを切るとエンジン回転数が落ち過ぎる症状が出てきたので、 スロットルとRACVをエンジンコンディショナーで掃除してみました。 他車種だとよく分解せずにやってますが、 CL7のスロットルを見ると、 下の四角い穴がRACVに繋がってるみたい?で、 バルブにエンコンが溜まったままになって、 故障 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月15日 00:49 にっけ@SE3Pさん
  • EGRバルブ点検清掃

    23万キロも走って一度も点検清掃を行ってなかった箇所がこのEGR(排気再循環)バルブ周辺です いったん排出された排気ガスを再度吸気ポートに戻し、燃焼室に送る仕組みがEGRです エンジン後方にある丸い円形のものがEGRです ボルト2本回せば簡単に外せます タワーバーとエアインテークに繋ぐパイプ等外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年5月15日 23:42 downslopeさん
  • 【アイドリング不調】スロットル取外・点検・手入

    アイドリング不調の際に、原因として考えられる一つとしてスロットルの不具合も疑われましたので、RACVの交換と同時にスロットルの点検整備も依頼しておりました。 _ アイドリング不調の主因はRACVだとは思っていましたが、何度か施工したスロットル洗浄によって、スロットルのバルブ当たり面のモリブデン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月9日 09:53 ウェランさん
  • カーボナイザー施工・スロットル清掃

    仕事からの帰宅時、なんだかアイドリングが不安定だったので、ディーラーにてスロットル清掃とオベロンのカーボナイザー施工を依頼 _ この手の作業で有名なRECSと、作業工程・効能は同じ。次回以降は自分で作業しようかな(笑) _ 結局のところ、スロットル廻りはさほど汚れてはおらず、アイドリング不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月15日 07:52 ウェランさん
  • K&Nエアーフィルター洗浄(ラムエア用キノコ)

    K&Nラムエアシステム用の予備のエアフィルターの洗浄を実施 洗浄は専用のメンテナンスキットを使用。 _ 虫や埃などの大きめのゴミはブラシで除去。 _ 洗浄液を吹き付け、30分ほど放置。 細かい汚れを浮かせます。 その後水洗いし、乾燥させ洗浄完了。 車両取付の際にメンテナンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 12:11 ウェランさん
  • エアクリフィルターのお掃除と…

    メンテナンスって程の物でもないのですが ネタがないので… うちのCL-7には無限のエアクリボックスが付いてます。 もはや入手困難なので買っといてよかったなぁ と思う一品です。 フィルターを掃除するスプレーとオイルです。 久しぶりに購入したらパッケージが変わっていました。 左が旧タイプ 右が新タイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年12月6日 21:22 草食恐竜さん
  • エアフィルター点検

    ボックスのボルトを前回はどのようにして開け閉めしたのか、記憶にないほどフィルターの交換をしていませんでした。 8mmのソケットは持ち合わせがないのでアストロで買ってきました。 シャキーン! はやりプラスドライバーでは無理っぽかった。 フィルターを取り出して点検。 表(上)側はきれい。 これなら交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月29日 17:22 ノリティさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)