ホンダ アコードハイブリッド

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

アコードハイブリッド

アコードハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アコードハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • イルミ電源

    ドアポケットに照明を付けるための配線加工です。 ディーラーオプションでドアポケットイルミネーションがあるのですが、フロント左右で¥11,000とお高いので自作することに。 アヴァンシア、ヴェゼルでも同じことをしていたので簡単に作れる予定だったんですが… 運転席 配線図をもとにイルミ(白)、アース( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 19:35 さかな屋さん
  • ミラードラレコをブラインド用に

    ナビ画面左右は空いてるので保護テープ+厚手のハセプロカーボンシートを貼り その上からステーを貼りました。 ステーは貼り付け前に曲げて調整しますw 微調整は要りますがプラ製の丁番を両面で貼り付け。 ステー側は剥がれ防止でタイラップ巻きました 元々ブラインド用で安いのを買ったので 左に付いてるカメラは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 10:10 ☆ナイト☆CY2☆さん
  • 暖色系LEDフットランプ取付

    個人的に青やカラフルな色は好みじゃないので暖色系のLEDテープを4席分取り付けました。 エーモンの光量調整スイッチも取り付け。(画像は光量MAX) リア2席はマジックテープで固定しました。 配線を徹底して隠したので割と時間かかったw ちなみに運転中は結構明るくてウザイので普段は光量10段階中光量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月7日 22:23 さくまる。さん
  • なんちゃってセキュリティ動画あり

    赤のφ5砲丸LEDにエーモンコンパクトリレーとミニ点滅リレーユニットでB接点接続しました。 2セット用意して運転席と助手席それぞれに取付けました。 B接点接続なのでACC、IGNがON時は点滅しません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月14日 21:34 ダンディ@アコハイさん
  • 車両接近通報装置キャンセラー取付②

    通報装置の裏にあるブルーのコネクターの下段の真ん中二本が通報装置の配線です。 この茶色と黄色のコードです。 この二本を配線します。 ちょっとわかりづらいですが、緑の二本を配線します。 赤はACC、黒はアースの合計4本 このリレーは4本だけです。 4本の配線が完了して、リレーをちょうどいい隙間に入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 16:53 Black15@GL3Wさん
  • 車両接近通報装置キャンセラー取付①

    まず、アンダーカバーを外して、次に右下のボルトを外します。 次にETC上のネジを外します。 そうしたら、アンダーカバーが簡単に外れます。 見えているネジを3つはずして、スイッチをアンダーカバーから外します。 するとヒューズBOXの上部に白いコネクターが見えてきます。 ここから、ACCをとります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月2日 16:26 Black15@GL3Wさん
  • IPF デイタイムポジションランプ 取り付けその2

    その1の続き^o^ DPLキット本体から、クラゲの様に沢山出てるコードの配線表 青線と 緑線が ポジションにつながる配線です 長さが、違うので コントローラーの場所で、決めましょう〜 私は、青をバッテリー側 緑線を運転席側に 配線してみました 今更ですが、配線作業に入る前に 電爆事故防止の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月12日 21:14 kanabun7さん
  • IPF デイタイムポジションランプ 取り付けその1

    ポチってしまった これを 取り付けしてみた バンパー外しその1 ボンネット開けて ここを 外して ここのネジ 左右外して クリップの辺りに 養生テープで 保護して 内張剥がしで コジコジ 下回りのクリップは、外さないで、半下げでやってみます。 ヘッドライト外す時 ハイビーム下の ボルト外すのに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月12日 21:13 kanabun7さん
  • 自作フットランプ リア 取りつけ

    フロント編でも書きましたが、改めて。 アクリルパイプに平型LED入れてケーブルクランプで固定する自作フットランプです。 面倒は避けたかったのですが、見栄え考えてフロアカーペット下を通すので座席のボルト外さないと不可。 狭いところ通すので引っ掛かりそうなコネクターは付けません。 外す事ないでしょう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月4日 22:09 kam!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)