ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイロッド…ロアブーツ取替…

    破れてたので… 6個交換… 工具は…借りてきました~ 交換前 交換中 交換後 交換後 ちなみに…純正だよ~ 純正だよ

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月3日 16:09 2358さん
  • ダンパー交換(DIY)

    みんカラの整備手帳見てたらSPAXに交換した記事があったので 早速やってみた。。。 SPAXといえば 庭に数年放置してるミニに付けてたので そこから部品調達(^^)v ヘッド、ポート研磨、マフラー、車高調、ワイドタイヤ装着に伴いワイドオーバーフェンダー、ナルディとか他いろいろ換えたけど、現在は庭で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月2日 15:29 よっちん1182さん
  • アクティ ha3 パワステ取り付け

    解体屋さんからいただいてきたパワステのステアリングシャフト あとコンピュータと配線も持ってきました。 こんな感じで取り付け 写真が少ないです😅 配線色は同じ色以外はかんでつなげました笑 正常に動いているみたいです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月2日 08:04 SHIROEMONさん
  • タイロッドエンドブーツを交換した時の記録

    タイロッドエンドの ブーツが草臥れていました 社外品の安いブーツを用意 内径32ミリの塩ビの 水道管ジョイントを用意。 グリスはモリブデン 塩ビパイプは打ち込み冶具。 リビルトラックに取り付け。 故障品の長さに揃えます ステアリングラックの 交換に合わせて ブーツも交換しました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月28日 23:44 yanagidaさん
  • HA9 ATTACK Egアンダーカバー鈑金<車体>&塗装(水性白色) 50,935km.

    右舷 リーフスプリングの下側、車両中央よりに広がる。 18:34 左舷。 リーフスプリング下側、車両中央よりに広がる。 その影響で、ドレンホース割れてる。 ブレーキホースで押し込み割れてると思われる。 正解の形状は、内外で平行と思われる。 右舷。 ブレーキホースブラケット外す。S12 何とな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月8日 23:52 TORQUE02さん
  • ステアリングラック交換

    セルフステアリングと言うのでしょうか!?直進状態へのハンドルの戻りが悪いので中古パーツを購入。生産終了という事で値上がりしてますね。 スパイラルケーブルは切ってしまうと高いので外しておきます。 ここのボルトは結果的に緩める必要なかった(TT)でも、床が汚かったのでキレイに掃除できました。 ステア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月21日 03:18 かんれきさん
  • ロアボールジョイントブーツを交換した時の記録 その2

    打ち込み冶具。 電線管のカップリングです。 呼び36。 ピッタリ。 打ち込み完了。 ロアアームを組んだ。 変なピン。 ついでに ブレーキもチェック。 パッドOK。 ブーツOK。 オイル漏れなし。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月29日 22:19 yanagidaさん
  • アクティトラック HA9スタビライザー取付

    バモスHA2 4駆用のスタビライザー バモスのロアアーム いきなり取付完了。 こちらの作業は簡単に言えば、足回りアップライト全バラしないとロアアーム交換出来ません。 ロアアームのボールジョイントやドラシャも外す事になります。それなりに経験値必然。 ドラシャとのクリアランス 横から見た感じ。 スタビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月27日 19:05 じぇいむす@ハロハロ♪さん
  • FMラジオの受信状態改善とデイライトのノイズ対策

    以前FMラジオ聞けるようにしましたが、走行中電波の弱い場所があり改善を考えていました。剪定の仕事をしていますので脚立の積み降ろし時の折損対策も含め添付写真の様に二ヵ所の支持棒を設置して付属のアンテナを縮めた状態からワイヤーを張りました。全体の長さとしては、FMの 80MHzに合わせて計算を行い 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月5日 10:48 kstomさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)