ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アクティトラック

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アクティトラックにデッキを付けたい

    我家の軽トラ、純正AMラジオのみ。 型式HA7、オーディオスペースは1DINサイズです。 安価にCDデッキを着けたいと思います♪ いまさら旧アクティトラックにデッキを着けようと思う方は いらっしゃらないとは思いますが、 DIYでデッキを装着しようと思われている方の参考に なればと思い整備手帳にア ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2012年2月4日 18:50 【taka】さん
  • ステアリングスイッチ 1

    ダイハツ ハイゼットジャンボにお乗りのともぞおさんがステアリングスイッチを付けていたので、色々参考にさせていただきました。本当にありがとうございます。 それならアクティトラックにもステアリングスイッチの波をと挑戦しました。 もともとついていたスパイラルケーブルです。 ホーン用のピンが二本しか出 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年10月5日 06:48 kNさん
  • オーディオ交換

    さて、快適仕様を目指しているのでまずオーディオを交換(^^; こちらがACTYにデフォで装着されているデッキ・・・。 こんなもの付けておいても仕方ないので、 なんか「トレードイン」できそうな1DINデッキを探す。 部屋に転がってた「fine mine」のデッキ・・・。 45W×4だし軽トラには ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2011年5月21日 00:16 GRAKUMAさん
  • 車速センサー取り出し 

    カーナビ取り付けの際の必須。私もかなり調べて苦労したので、記録しときます。 この型のアクティは一般的な青いカプラーと別にアクティ専用?の取り出しカプラー(写真中央の灰色のカプラー)が必要になります。メンドクサ(*´・ω・) 前期のSDXは標準装備でスピーカーが一個だったので、確か加工が必要だ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2019年5月12日 13:44 SUPERGREATさん
  • HA8 ナビ取り付け

    まずは、インパネ外し。 クリップのみなので簡単! 標準装備で着いていたCDオーディオを外して。 これは知人のアクティバン乗りの人にプレゼント。 4チューナー地デジなのでフィルムアンテナを取り付け。 配線はピラーとガラスの間にスポンジテープを所々に付けて、押込みました。 車速センサーはメーター裏のカ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年4月18日 16:43 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • 純正オーディオから社外オーディオへ交換 part1

    遠出をするようになり、純正オーディオでは音楽や音質が満足できなかったのでこの際に交換しました。 まず、パネルを剥がします。速度メーター右下側に穴がありますのでパネルはがしを差し込み、パネルを剥がします。 次にオーディオを外します。左右にボルトがありますので外します。外れたらオーディオからアンテナ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年8月26日 17:26 kh-SRWさん
  • 純正AMラジオから社外品へ交換

    通勤で使用しているので音楽が無いと退屈なため交換に踏み切りました。 灰皿を取り外し奥にある2箇所のサービスホールからボルトを緩めます固定箇所はこれだけ後はそのまま引き抜けます。 交換品と比較 配線はキットが販売されていないため、よそ様のサイトを参照して自作し起動テスト配線はおk オーディオの固定は ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2013年3月4日 00:52 カレー好きさん
  • オーディオ交換4

    ハーネスを作成します。コネクターは6ピンです。 古さを感じますねw ピンを上にして左上から イルミネーション バッテリー アクセサリー ピンを上にして左下から 左スピーカー プラス 左スピーカー マイナス アース です。 ネットで調べましたwww 相手は平型コネクターなので、変換コネ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年3月30日 00:25 ごんた♪さん
  • オーディオ交換1

    純正はAMのみ。しかも夜間照明がないので チャンネルも不明。時計も見えないしorz 非常に使えないので、交換します。 まずは、オーディオ下の、灰皿をはずします。 ネジは全部で4カ所です。すべてプラスネジです。 ですが、手前は取っても意味がないので、放置です。 用があるのは、奥の2カ所(赤丸)で ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年3月29日 21:48 ごんた♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)