ホンダ アヴァンシア

ユーザー評価: 4.31

ホンダ

アヴァンシア

アヴァンシアの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アヴァンシア

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ(本体)移設

    中途半端に埋め込んだこの本体を・・・ 純正のキットを使って助手席下に取り付ける事に。 内装をバラして配線を必要な長さだけ引っ張り出します。 GPSは灰皿の中に入れていたので感度は最悪。 今回はZONOさんのアドバイス通り純正ツィーター位置に。 ツィーターは邪魔になるので撤去しました。 配線はピラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月25日 01:56 さかな屋さん
  • ナビ取り付け

    皆様と同じく 付ける場所に困り SDカードタイプのナビを 灰皿を抜き  そのスペースを利用して付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月21日 22:36 k-akagiさん
  • ポータブルナビ移動(´д`)

    整備ではありませんが・・・ OP-CR43というレーダー機能を有するクレードルを購入したのですが、フロントガラス付近に設置しないと、せっかくのレーダー機能が働かない感じなので・・・ 暫定でいろんな場所に取り付けたのですが、どこもしっくりこない感じで(´д`) ちなみにこんな箱に入ってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月15日 16:49 としふみ@USRさん
  • ナビCD バージョンアップ

    『ホンダナビゲーションシステムバージョンアップCD-ROM VER 6.28』が発売されました。約1年振りです。今時CD!!って感じですが、AVA純正にはこれしか有りません・・・・早速交換です。 でも関係する内容はほとんど変わらない為、あまり意味はありませんね。気休め(自己満足)って事で・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月12日 11:41 nyaoさん
  • NAVI装着

    SABにて新しい台座Up・Down出来るタイプなので 純正のNAVIの機能を損ねることなく使えます。 取り付けに当たってはTAKAオートさんにて 行いました。工賃も安く丁寧な作業でした(*^_^*) パネル全体で 横から 上に持ち上げた状態で

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 17:39 蒼ちゃんぱぱさん
  • テレビチューナー配線手直し

    以前より怪しいと思っていたのですが、案の定でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月28日 23:57 himedicさん
  • トランクルームをすっきりさせよう。

    今までトランクルームに乱雑に置いていた「ナビ」を、ここに・・。 マルチインフォメーションDSPは応急タイヤを取り去ってこの位置に・・。 貼ってある制振材は過去にやって、「効果なし!」だったもの。 タイヤの重さは11.07kg。 これも「マスダンパー」の役割をしていて(多分)、乗り心地にも影響して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 10:43 Matsuoさん
  • ナビCD-ROM交換

    助手席下のナビ本体のCD-ROMを差し替え。 現在、バージョンUP情報を読み込み中です。 ハイッ!! 完了。(1分位でしょうか。) 東日本と西日本とに分かれた2枚組CD-ROMですが、 今まで西日本は入れたことありません。(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月23日 09:25 nyaoさん
  • CD→HDDナビへ…

    グローブボックス、センターパネルなどを外す。 CDナビユニットを外し、助手席もいったん外す。(写真ありません) HDDナビ用の配線をフロアカーペット内部に入れ込み、目立たなくする。 助手席真下のフロアカーペット内からウレタンを抜き、CDナビユニットを移設。 そして、助手席を戻し、HDDユニットを助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月3日 23:26 AVA41さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)