ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • キーシリンダーのシリアルナンバー確認

    マイビートの鍵は合鍵一本しかない状態。 見栄えもアレだしホンダ純正のマスターキーを作ろうと問い合わせた所、ホンダはシリアルナンバーから作っているとの事。 キーシリンダーを外して刻印されているシリアルナンバーを確認しなければならないとの事で確認しました。 内装の外し方は他で探して下さい(爆) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年4月27日 21:18 うめきちSSさん
  • ビート軽量化の道のり

    ビートの純正マフラーは鉄製な上、大きめなタイコがあるため、短いわりに10キロ弱と 非力なビートにはなかなかの重量級。 これをチタンマフラーに代えることで7キロほど軽量化 エキマニも社外品へ変更 意外と純正エキマニも大きさのわりに重い。 だが軽量化よりエキマニ交換の功績は抜けと排気音 エキマニ交換 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年6月29日 03:02 エクボ屋 秀さん
  • ブレーキランプが光りっぱなし

    エンジンを切ってキーを抜いても、ブレーキランプが光りっぱなしに。 仕方ないので、いちいちバッテリーのマイナス端子を外すことに。 23歳、18万km以上なので、これを機会にブレーキランプのスイッチも(左の白い袋) ブレーキランプが光りっぱなしなのは、17番のペダルストッパーパッドを指ではめ込むだけで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月10日 04:30 安藤二七美さん
  • ビートの音振動対策 取り組みの総括

    色々と音振動対策をしましたが、騒音計のデータで見る限りは、60km/h走行の騒音については、対策を重ねた結果その効果がみられましたが、アイドリング時の騒音改善は見られず、むしろ騒音が大きくなったのかも・・という傾向でした。この60km/h走行時の音とアイドリング時の音とは、一部の対策を除けば、トレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月11日 20:07 ウールさんさん
  • ホンダビート走行35万kmを可能とした方法、その3

    ☆愛車グランプリ2021エントリー記念☆ 今回はこれまでしてきた内装・外装関係のリフレッシュ状況をまとめ、最後に考察してみました。 このクルマに出会え、35万kmを一緒に走ることができたことは、正直、幸せだったと思います。(*^^*) 以下、ビート各部のリフレッシュ状況のまとめです。 まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月16日 19:25 ウールさんさん
  • ビートの履歴書

    実家のナンバーのまま全国各地を転々としはや6年。 今回引っ越しを機に遂にナンバーを変更することに。ついでに昔から気になっていた「検査記録事項等証明書」を請求してみることにした。 車体に残された証拠と数枚残る記録簿から新車時は香川、その後私が手に入れるまでの10年程度は愛知県にいたらしいということ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月13日 16:07 ビートイットさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    ペダルストッパー交換の際、クラッチマスターシリンダーからのフルード漏れ、滲みを確認したため新品に交換する事にしました。 放っておくとクラッチが切れなくなり、最悪自走不能です😱 この時代のホンダMT車あるあるなトラブルのようですね...(そもそも部品一緒) OHでも良かったのですが... 年式 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月20日 12:32 kazubeatさん
  • 蓄冷式クーラーを作ってみる①

    夏場動かすのが嫌なクーラーレスのビート。 海外の動画で、氷水と扇風機を使った簡易クーラー(冷風扇)を自作しているのを見たことがあるので、真似できないか? 調べるとクーラーボックスで作っている人が結構いる。蓄冷式クーラーというのが一般的な名称らしい。 車中泊などで威力を発揮するようだ。 車中泊はし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年7月16日 16:18 ノリ村さん
  • ホンダ純正スペアキー

    当方の車両、納車時にマスターキーがありませんでした。 ミスターなんちゃらとロゴの入ったコピーキー・・・ やっぱりオーナーとしてはマスターキーがほしい!! ってことで、ディーラーにて発注。 品番は画像を参考に。 で、キーナンバーはここから調べました。 防犯上よろしくないのでどこの部品かは書きませ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年1月6日 23:50 nrft0605さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)