ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • オーディオ取り外し

    諸先輩の手順に従って進めます。 カーペットを少々めくってねじ外し 引っ張ってこの程度だします。 裏から手を入れてコネクターを外すイメージご参考まで(真ん中の爪をおしてね) アンテナ線がついてくるので外せばオーディオの取り外し完了。

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2017年5月13日 23:15 カプチ溶接仕様さん
  • ビートオーディオに新提案

    我家にやって来たマイビート、 来た時から純正オーディオのスカイサウンドが壊れていました。 オープンカーにオーディオって必要か?ってな気もしますがひとつオーディオ環境を整えてみようと思います。 先ずは思い浮かぶのが純正オーディオの修理&復活、 しかし、昔乗っていたビートの経験からこの純正オーディ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2019年9月30日 08:19 いなっち@愛知さん
  • ナビ取付

    オーディオ撤去のため、シフトノブ取り外しから スタートしコンソール外し。 オーディオハーネスを、ナビの配線に付け換え。 1本ずつ確認しながら付け換え。 車速パルスは、みんカラを参考に12番 (黄赤線)に割り込ませて。 オーディオ配線に車速パルスがきているのは 助かります。(普通車もあるのかな? ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年5月6日 21:26 Nickeyさん
  • タブレット端末「Nexus7-32T 32GB 」SIMフリー積載 角度調整可能ホルダー自作

    昨年、青森、竜泊ラインへ行くために買ったカーナビ、ユピテル 5.0型 ポータブルナビゲーション YPL503si は2012年の地図データでまぁまぁ不満は無いのだが、新たに7インチタブレットを買ったのでホルダーを自作して積載してみた 就業中はほぼ100%ネットの繋がってるノートPCの前。自宅に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年10月10日 10:57 チャペさん
  • 【PP1】バックカメラ取り付け

    まずはリアバンパーをはずします。バンパーピンが劣化していてほとんどが折れてしまい、後日ヤフオクで買ったピンに交換しました(^^ゞ カメラへのケーブルはちょうどいいところに穴があったのでうまくいきました。 カメラの電源はバックランプからとりました。エレクトロタップの線径が合わなくて接触不良を起こして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月1日 18:22 CONT☆彡さん
  • タブレットを今風に設置したいんだが、、、の巻☆

    仕方ないことですが四半世紀前の車に画面のスペースなんてものは御座いませんw でも、ちょい前は完全にビルトインさせる感じのインテリアだったのに対し、今はちょっとフローティングさせて画面設置みたいな感じがはやりです。画像は現行のベンツAクラスですが、S660とかもそうですよね♪ そこで実はnexus7 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月24日 19:57 ないぞうさん
  • MVH-307 コンソールBOXの所へ取り付け

    今まではスカイサウンドにスマホに入っているMP3ファイルをFMトランスミッタでラジオに飛ばして聞いていたんですがここ一週間前あたりから"ピッカタンカタン~"と音がしながらカセットに切り替わったままになりました 多分夏の日中の暑さでハンダ&コンデンサー系がおかしくなってるだろうなと思いつつもオレ電気 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月23日 20:40 サンダーさんさん
  • AV一体ナビをつけたい!(3)

    (2)からのつづき https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/6793062/note.aspx  ひとまず,リモコンはさておき,車両側に収納していきます. (写真は完成後) 当初,ステレオ廻りのリーンフォースメントを切らな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年3月18日 19:37 doodlerさん
  • アンドロイド2DINオーディオ (ATOTO A6PF)取り付け

    アンドロイドカーオーディオは他の車でも使っていますが、Apple CarPlayが使えるので大変便利でコストパフォーマンスにも優れています。ビートにも装着しようと思います。 現在は、カーボン製のコンソールパネルに1DINのCDオーディオが付いています カーボンコンソールを取り外すと、オーディオは裏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月24日 17:45 CINQUECENTOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)