ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スカイサウンド入れ替え作業

    OH済みスカイサウンドを入手したので、装着されているのと交換します。 まずはデッキ周辺を養生テープ保護 カーペットを止めているグロメットを取り、カーペットをめくるとデッキを止めているネジがあるので取り外し 画像は助手席側です。運転席側も同様に取り外します スカイサウンド後部にあるコネクターを取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月18日 20:15 shumikaPPさん
  • M・T・Bの向けて頑張っています(;^ω^)

    実は、去年のM・T・Bで 当選した。 オーディオの取り付けが 未だでしたので(汗 取り付けました。(笑 ついでに、ETCも取り付けました(爆 500円で買った物ですが、 ビート用に書き換えて貰ったので 2,700円掛かりました~ 使用することは、無いだろうと 思っていましたが、 こんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月3日 21:05 2 ビートさん
  • FM/AMアンテナブースター装着

    旧スカイサウンドの受信感度向上の為に装着。 +ドライバー、クリップ外し、ラジペン、丸型ギボシオスメス&保護カバー、ギボシ圧着工具等が必要。 ヒューズ兼電源取り出し配線や分岐配線があると作業が楽になります。 内装固定クリップとスカイサウンド固定ボルトを外した後、ラジペンでアンテナケーブルを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月27日 19:16 shumikaPPさん
  • クルマの馬力は寂しいい限りなので、せめて、音の馬力を上げてみようと思いました…(笑)

     そろそろお年頃なのか、なかなかうまくスピーカーを動かすことができず、思うような低音が出なくなってきていたので、そろそろ交換かな、と半年前から妄想しておりました…。   なかなか、ここに入るサイズと、パワーののあるアンプが無く、ヤフオクを徘徊していてもいいのが見つからず、今回はガンバって、「新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月29日 21:26 こたゆうのおやじさん
  • Pioneer TS-F1630 スピーカー取付

    純正スピーカーでは足元付近で鳴ってる感じがしたので、スカイサウンドデッキもOHしたことだし、スピーカーも新調してみました プラスネジの場所は ドアミラー下側部分に2箇所 ドアグリップに2箇所 オープナーに1箇所 ドアクリップ部分は スピーカー部分の下側から ドアロック部分の丸いゴム付近 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月12日 14:29 shumikaPPさん
  • 市販オーディオ取り付け

    一番大変なのは、金属の枠を切ること。 金ノコで、もーイヤ。 で、スタジオリベルタのコンソールに オーディオつけるのは、すごく難しい。 内側にステーみたいなのがあれば 楽なのに。 もうやりたくない。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月4日 17:54 たむじさん
  • ドアスピーカー交換作業

    純正スピーカーから、こちらのスピーカーへ交換します。 車体側スピーカーコネクターとスピーカーの端子サイズが合わないため、付属の変換コネクターを利用するのですが、それでも片側の端子が大きいのでニッパーでサイズ調整しました(^◇^;) +ドライバーと内装剥がしの他にニッパーとビニールテープが必要で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月26日 21:08 shumikaPPさん
  • 20周年記念スカイサウンドに交換

    純正のオーディオ、スカイサウンドというのですね~ しかしさすがに25年・・・ AMFMは良好なのですが、カセットが何をしても早送り再生されてしまう! 何処からばらせばいいのかわからなかったので、先輩方の整備手帳を参考に・・ こんなところにボルトがあるんですねえ~ 左右2本のボルトを外したら、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月30日 02:32 typeLDさん
  • 重低音の振動は、カラダで感じるのだ!怒涛の13スピーカー仕様(まとめ)

    ウールさんの赤ビートは通勤専用車ですが、現在は怒涛の13スピーカー仕様、移動恍惚空間になっています。 オーディオ関係でのこれまでの整備状況をまとめてみました。 11スピーカー仕様までの整備状況(まとめ)はコチラ。 https://minkara.carview.co.jp/summary/1298 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 21:56 ウールさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)