ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スカイサウンド修理

    ダッシュボードスピーカーが鳴らない&ドアスピーカーの音が小さい&左右差があったので、諸先輩方の整備手帳を参考に自分で修理してみることにしました。 電子機器の知識のかけらもないので、みんカラの整備手帳がとても参考になりました。 この場を借りてお礼申しあげます_(._.)_ サクサクと本体を外し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年7月21日 22:37 MerLoさん
  • スカイサウンドスピーカー修理【スコーカー交換】①

    スコーカーは分離し酷い状態 ツイーターは繋いでみたら生きていました 一番の難関 【適合スピーカーを探すこと】 とりあえず手持ちの物を測定 幅66mm 高さ22mm 押し当て金属が曲がっているのは作業ミスです 幅が収まる物なら、いくらでも出てくるのですが、 高さが収まるものが出てこない。 高さが収ま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年12月19日 21:35 kuhlさん
  • ビート スカイサウンド コンデンサー交換

    御多分に漏れずこのビートもオーディオ不良?FMのチューニングはしている様子 スピーカを疑ってドアパネルをOPEN なっなんとスピーカが前のオーナーに取り去られていた、、、なんじゃこのオークション! とりあえずのスピーカ購入して FM聴くも微小な音量 漏れなくこの娘もキャパシタ液漏れか?? みんカラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月28日 18:24 GAMBさん
  • ビート : 純正スカイサウンド@初代、コネクタ信号一覧 (背面端子)

    ちょっと調べたくなったので、 サクっと蓋を開けて調べてみた。 スカイコンポの本体側コネクタを、 背面からそのまま見た図です。  (ナンバリングは正しいか分かりませんが。。) 多分検索すれば、書いてる人が出てくるとは思います。 元ネタ@テキスト -------- スカイコンポ背面端子@ホン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年1月27日 23:38 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 純正ダッシュスピーカー取外し

    私の純正オーディオ、いろいろと不具合があります。 根本的にきちんと対策したいのですが、そんな腕がありません。 でもとりあえず、ダッシュボード上のスピーカーを外すことに挑戦しました。 現状、うんともすんとも言っていません。 (T_T) いろいろ調べさせてもらいましたが、ダッシュボード自体を外さな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2011年10月22日 21:59 初日オーバーヒートさん
  • スカイサウンドコンポのOH

    FMを聞いていると…右のスピーカーからは音が聞こえない。 そして、左側のスピーカーからの僅かな音。正直、何を話しているかさえわかりません。 タコメーター風のレベルメーターも微動だにせず。 噂によると基盤にある16V10μFのコンデンサー13個を交換すれば直るとか… さっそく16V10μFのコ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年9月6日 12:26 CBートさん
  • スカイサウンドのレストア #7 デッキユニットの解体・前編

     スカイサウンドの中枢とも言えるデッキユニットを、各部リフレッシュ及びより現代的に楽しめるようライン入力端子を増設するため、分解します。  なお、一応最適だと思われる順序で分解手順を書いていきますが、実際には試行錯誤しながら分解したため、まだ説明上では手を付けていないはずの部品が画像上では既に取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月6日 14:19 びるげさん
  • スカイサウンド不具合 一つ(だけ)解決

    我がビートくんのスカイサウンド、音量を一定(-20dBなど)以上に上げた場合と、レベルメーターが振り切れるような過大なAUX入力があった場合、ドアスピーカーが沈黙するという症状が出てました。 画像は「スカイサウンド 配線」でヒットした画像ですが、コネクタのラインの色はこの通りになってません。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年9月6日 16:14 初日オーバーヒートさん
  • スカイサウンドスピーカー修理【スコーカー交換】②

    押し当て金属も問題なく取付出来ました 新しく配線も引き直して設置。 ゴムモールが劣化しているので外していますが、特に問題なく取り付けは出来ました。 が、取付以外で1つ問題点が出ました。 それが、ドアスピーカーとスカイサウンドスピーカーの音量が違うこと。 まぁ当たり前の話でドアスピーカーが4Ω、新し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月19日 21:46 kuhlさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)