ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • S.S.I BEAT ストラットタワーバー(フロント・リア)

    入荷しましたということで 早速取りに行ってきました。 取り付けて走ってみたところリア周りに 安定感を感じました、 何ていうかバケットシートに乗ったような感じ。 買い替えで買ったタワーバーですが リアを追加することで結果体感することができました。 フロント リア これは元々フロントに付いていたタワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月15日 19:56 r360さん
  • リアタワーバー装着

    フロントはタワーバー最初からついてるんだけどリアについて無かったので購入してみた。タナベ!色がいいぜー サクッと装着!かっちょいいぜー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 13:26 CANTA500さん
  • 幌、ガタツキ音対策

    2022年7月24日 最近、荒れた路面を走ると幌のガタツキ音が気になるようになってきたので、小技対策をしました。 使ったのは、こいつ。 ホームセンターで売っていた内径φ6mm シリコンチューブを使いました。 10cmで40円。 ハサミでちょうど良い長さにカットします。 幌のロックハンドルのフック ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年7月24日 17:17 Solingenさん
  • フロントスタビライザー ブッシュ類交換

    ・S.S.I さんのウレタンリンクブッシュ ・純正ボルト 90112-SE0-000 ・純正ブッシュ 51315-SS1-000 ・KURE シリコングリースメイト ペースト (50g) グリース 1067 カバー外して交換です。 ブッシュ内面にシリコングリースをぬりぬり。 元々のリンクブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月27日 17:44 r360さん
  • S.S.I リアスタビライザーKIT

    寝かせていたのを 今回のマフラー取り付け時に 同時取り付けしていただく。 直進、コーナリング共にとても安定しますね。 気持ちよく曲がって行けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月3日 17:23 r360さん
  • S.S.I BEAT 4点式ロールバー+T-BAR

    BEAT T-Bar(ダブルタイプ) 精度も良くて、ポン付け簡単です。 ロールバー含めて穴空加工一切無し。 4点式ロールバー 4点式ロールバー BEAT T-Bar(ダブルタイプ) センター 全体的に緩めで止めて 揺すって走ってしっかり止めます。 凄いです、明らかに剛性増しました。 一体感がス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 18:29 r360さん
  • ストラットタワーバー

    Meat the beat! のじゃんけん大会で頂いたSSIのタワーバー。青のアルマイトが素敵。見るからに剛性感がありそうです。 もともとついていたfeel’sのタワーバーは知り合いの元にドナドナされていきましたノシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 15:43 acecafe78さん
  • J'S RACING サイドインナーブレース取り付け

    経年劣化か固い足回りのせいかAピラーあたりからきしみ音がするのと、フロントが逃げていく感じがするためインナーブレースで補強してみました。 取り付けはフェンダーをはずして、インナーブレースの後ろ側はドアのヒンジと供締め、前側は付属のワイヤー付きのナットとプレート付きのナットで固定します。 反対側も同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 21:25 げんちゃ1さん
  • プチロールバー磨き

    中古で買ってそのままなプチロールバー。 傷やくすみが目立ちます。 内装をあれこれやり出したらこっちも気になりだしてしまった。 取り外してピカールで磨きます。か 左側のバーは、バフがけしてあるのにうっかり耐水ペーパーで磨いてしまい台無しにするも、なんとかここまでリカバリー。 まぁ小傷が消えてこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月21日 12:24 壇みっつ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)