ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 純正シート補修

    シートにはシートカバーを付けていますが、サイドサポートの中のスポンジ自体が痩せていて中の骨格がカバーに直接当たっているため、その部分が擦れてしまいました。 座面のサポート部分も痩せていました。 そこで新調したため廃棄予定の古いリアートレイフロントのクッション部分を使って、痩せたスポンジ部分を埋めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 20:33 mjbeat1974さん
  • ランボルギーニウラカン用ヘッドレスト取り付け

    毎度の某オークションで見つけた「使えそうな部品」(笑)LP610の助手席用です。 裏側はこんな感じ。ここを見て使えるか使えないかの判断をしますが、購入した以上は「付けます」w 今回は難易度低くて、樹脂クリップ3つを撤去。 100均で買ってきたベルトとカムバックルを通したら 後ろで縛って完了w 邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 22:09 きみどレンジャーさん
  • シートカバーでボロいのを誤魔化した

    もうね,シートがボロボロなんです。 運転席側は車検の時しか使ってないとは言え,ちょっとねぇ… で,普段も助手席だけゼブラ柄っていうアンマッチもきになったので。 まず削れたスポンジ部分には適当に隙間スポンジテープなどで肉を盛って,スウェード調シートで蓋をする。 どうせ見えないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 15:34 美容室さん
  • とりあえずのイス..ではなく普段はこの椅子で

     シートのレストアをするため,とりあえずの代替シートを載せました. ブツはロドスタND5のモノです.  ノーマルシートは,さすが20万km超えのシートだけあって,定番の部分のアンコも表皮も無残な姿でした. https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 21:50 doodlerさん
  • RECAROシート一部張り替え。

    またまたRECAROシートの表皮が痛んできたので一部修理。 右は修理したが、今度は左側の表皮が剥げてきた。 シートを取り外し、左のパッドの取り外し。 もう何べんもやったので慣れてきた。 合皮をミシンで縫って、パッドの上に被せる。 取り替え完了。 何べんもやってたら半日でできるようになった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 16:06 OHくん(おーくん)さん
  • シート補修

    ずっと気になっていたシートの破れ。やはりバケットシートは乗り降りでこの部分がヘタるんですよね。以前乗っていたCRーX SiRでも本革シートがボロボロになりました。 100円ショプで衣類の穴あきのパッチを購入。膝部などに当てる用の厚い生地のものです。アイロンを当ててくっ付けます。 1つ(2枚入り)で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月27日 20:00 頭文字おう!さん
  • シートヒーター入れ替え

    スイッチが埋め込めるタイプに変更。 助手席のヒーターは撤去。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 18:40 One'sさん
  • レカロ サイドカバー改良

    シート表皮をレカロ純正に戻したのもあり、サイドサポートカバーも純正を引っ張り出して来ました。 しかし、これってベルトの擦れには有効ですが、乗り降りによる擦れには帯に短しである。 シート上方は擦れてるけどマジックテープはまだ生きてるし、せっかくのロゴ入りなんでこれを活かします(笑) 自宅にあった厚手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 11:40 きみどレンジャーさん
  • 運転席の交換 S660のシートを取付ける

    くたびれた純正シートに黒いシートカバーを掛けて誤魔化していたが、穴が空いて、一時間ほどの運転でも腰痛感が残る様になり、良い手段は無い物かと検索したら、S660のシート流用が目に留まり、入手と取付を実行 みんカラの先駆者の方々を参考に ①純正レールの加工 ②ステーの製作 ③s660シートの加工 ④ネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月18日 18:33 Ken001さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)