ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 運転席ゼブラ柄シートの補修 その1

    運転席の補修前のシートです。座面、背もたれの右側が破けてフレームが露出しています。ヤフオクで助手席のシートカバーが出品されていたので2000円で落札しました。 乗る時には背もたれ部分のフレームが背中にあたり痛いです。 日光が当たるこの部分もビニールが割れています。 外したシートを分解する時にはこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月24日 20:19 ビートオデッセイさん
  • 「シートカバーの穴」修繕・・・(゜ロ゜)

    2013年の5月より「オートウェア」のシートカバーを使用しているのですが、取り付ける要因となった部分が、ご覧の有様でして・・・これでも1回修繕している(記事が見当たらない)が、これまた同じ方法で修繕作業しました・・・Σ(゚д゚lll) 本日、時間潰しで出掛けた?某「ライコランド」にて、バイクシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月21日 18:14 2ビート使いさん
  • フルバケ 座面スポンジ 補修 ニトリ低反発シートクッション

    昨日つけたフルバケの座面のクッションがペチャンコなので補修しました。 みんカラの先人達の知恵を借り、ニトリの低反発シートクッションを購入しました。金額は税込999円でした。 お探しの際はこのタグを目印に探されると良いでしょう。 中身を取り出すとこんな感じです。これをベースとし、元々付いているクッシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月21日 19:07 たくりぃ@07tbSさん
  • BRIDE フルバケ 修理

    みん友さんから頂いたフルバケ、仕様には全く問題ありませんが弱点の肩の部分が破れています。 オープンだと特に目立つということで修繕してみます。 黒いパッチは手芸用品店で買った「ズボン修理用ひざあて」です。(^o^)v 本来はアイロンでくっつけられますが、今回は両面テープでやってみました。 出来上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 00:47 タチコマ@EK4_PP1さん
  • 引きちぎってやったぜぇ

    つるぺたなのでスベるから座面だけ引きちぎってやった! 低くなる(純正に戻った シートヒーハー丸見え! 犬が乗り込んだらしょんべんするな(^ー^) 覗かないでねっ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月13日 20:58 嵐の恵さん
  • シートベルトカバー加工取り付け

    シートのサイド部分がすこし破れてきました。ここはよく摺れやすいのでしかたないですが、なんとかしようと思い、 オートバックスで半額の¥500くらいで売ってたシートベルトカバーを加工して取り付けました。 加工と言ってもマジックテープを縫い付けただけですが。妻に頼んでやってもらいました。とりあえずボロ隠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 17:08 メカジキさん
  • リクライニングレバーの加工(恒久対策)

    前回、暫定対応として延長加工しましたリクライニングレバーの強度UPを実施しました。 ※暫定対応(写真):1ヶ所のボルト固定とインシュロックタイ、テープ巻き いきなり、完成写真ですみません。 リクライニングレバー本体に追加穴あけを行い、2ヶ所のボルト固定にしました。 同じプレートでリクライニングレバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月1日 16:42 のぶSANさん
  • リクライニングレバーの加工(延長)

    先日取付けた、セミバケットシート・・・ビートの狭い室内になんとか入っています・・・リクライニング機構部のカバーも外して・・・当然、納得の上です! しかし、リクライニング用レバーが奥まっていて、手が入らず、操作性がもう一つ・・・と言う事で自作加工をトライします。 ホームセンターで、金具・ねじ・ゴムチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 18:21 のぶSANさん
  • BRIDE ZETA リメイク③

    まずはベースフレームを製作。 レールをくっつけて… いきなりですが完成。 …いや,要約して書いてますけど結構時間かかってますw おお~,かなり低くなった! 横から見るとこんな感じ。 サイドシルとベルトホールの位置関係。 分かる人にしか分らない位置関係。 ショルダー部分はドア内装とゼロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 19:17 美容室さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)