ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 夏到来!!ホロの断熱化対策その① ホロ骨間の型紙作り

    この度、ホロの断熱化対策を行いました。 炎天下駐車中のホロ骨最前部下面(鉄板むき出しの黒い横プレート?)の温度は、実測約50℃で、触れると火傷しそうな温度でありました。車室内にこんな高温部位があっては、エアコンの効きも悪くなり、燃費にも影響すると思われたので、思い切ってホロ用の断熱パネル作りを決意 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月8日 23:33 ウールさんさん
  • 内装パネルレザー貼り4

    小物パーツにビニールレザーを貼りこんでいきました。 写真はドアの横の足元にあるカバーです。 穴の部分はレザーを貼ってからポンチで開けました。 しかしこのパーツ、コの字になってる上に曲線なので裏側にレザーが届きません。いくら引っ張っても伸びないので、まあほとんど見えない場所だからと妥協し、不細工です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月23日 04:36 R→Lさん
  • リアバルクヘッドカバー加工その7 スピーカー取付

    今回のUPは完成画像から。 中央はコンソールが被るので手抜き。 カバーのクリア仕上げ完了で、穴あけ加工。 裏側は接着性低下を嫌い、厳重保護してあった。 スイートなケーキを切り分けるように開放し 裏側に折り返して貼付け。 いびつだけど丸い感じになった。 穴が開くと、すぐくっ付けて観たくなる。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月19日 19:41 Nickeyさん
  • エクセーヌ(アルカンターラ)をドア内張りに貼ってみる

    以前、ランチアデルタに乗っていた時にシート、ドア内張り共にアルカンターラ内装でした。 イタリア車といえばアルカンターラなのですが、そのイメージをビートにも取り入れるべく、内装を貼り替えます。 必要なのはエクセーヌ生地。 (エクセーヌを車に使うとアルカンターラになるらしいです) 今回はパンチング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2009年10月17日 23:41 LEYさん
  • 夏到来!!ホロの断熱化対策その③ やわらか断熱パネルの改良、ほぼ実用化に

    この度、やわらか断熱パネルを改良し、ほぼ実用化できるところまで来ましたので報告します。 なお、本作例を流用される場合は、自己責任でお願いいたします。 m(_ _)m 一番ずり落ちやすい「中パネル」については、ずり落ちない構造を作るため、100均で2本組の角棒(9mm角)を購入。 この角棒は65c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月16日 15:09 ウールさんさん
  • 盛夏!!やわらか断熱パネルVer.2の作成、その④

    その③からの続きです。 1週間装着した後の改善対策をしました。 ダブルマグネット化しましたよ。(*^^*) 前回のその③はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7438672/note.aspx 柔らか断熱パネル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月1日 21:49 ウールさんさん
  • ドア内張り塗装

    いきなり完成図(運転席側) バラして、パーツクリーナーで脱脂後、染Qブラック攻撃 完成図(助手席側) 染Qだと片側1本、合計2本使いました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月30日 15:09 KIYO@KMHさん
  • 自作 DRサイドアウトレット

    ASサイドアウトレットを丸型にしたので、DR側も制作しました。 BMAに来られた方は既に見てますが(笑)。 アウトレットは同じS14のです・・・って当たり前ですね。 AS側と同じ様に、100均のエポキシパテで整形。 ジャミラ状態は撮るの忘れました。 もし同じ様なモノを作る方がおられるなら、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年10月4日 20:01 hiroび~さん
  • ドアポケットの作成

    あると便利なドアポケット。 ネットを見ると、皆さんイロイロ工夫されているので、自分なりに考えて作ってみました。 材料は、100均の腰サポータと子供が使わなくなったビニール縄跳び。 ポケットの口の強さに縄跳びの硬さがぴったり。 腰サポータをバラしてメッシュ生地を取出して半分に切ったら、フチを補強し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月4日 15:43 嘉十郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)