ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 【割ピン】今後のために変更【βピン】

    ブレーキペダルとマスタパワーを繋ぐ割ピンを、8Φベータピンへ交換 クラッチペダルとクラッチマスターを繋ぐ場所も、8Φのベータピンへ交換! 施工した人ならこの写真の角度が、エグイことが分かるはず(笑 アクセルペダル 作用点の軸は10Φ用のベータピンでした。 アクセルペダルのガタが出る軸は、12Φ用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 15:35 KOTOKOさん
  • クラッチペダルストッパー交換

    諸先輩方からの情報で、クラッチペダルストッパーが割れている事が多いとのことで、自分のビートを見てみると、半分ぐらいに割れている状態でした。。。 安い部品でもあるので即交換です。 部品番号:46905-SK7-000 丸穴があり、パチンと押し込んで嵌めるだけです。 ちなみに、古い部品は外そうとしたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 14:26 competizioneさん
  • アルミペダルカバー

    写真を撮ってなかったのでありませんが諸先輩方の投稿など参考作業開始。 ※ 交換後の写真です。 ①前のオーナーがつけていた、汎用アルミ ペダルカバーの取り外し 両面テープで固定してある部分は、きれいにはがして脱脂。 ②クラッチとブレーキの純正ゴム パッドを取り外し。 はまっているだけなんで、力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 08:50 selnyanさん
  • クラッチペダルストッパー取り付け

    2023年7月17日 クラッチペダルストッパーが付いていなかったので取り付けました。 既設穴にはめ込むだけ。30秒もあれば装着可能です。 はめ込み部はこんな形です。 紫色なんですね〜 取り付けたら、こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月17日 18:53 Solingenさん
  • ブッシュ入りペダルに交換

    ブッシュ入りペダル ペダル根本 ブッシュ 炎天下の作業 作業するS氏 ペダル比べ 錆びてますな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 17:29 青りんごサワーさん
  • ペダルカバー取り付けw

    過去に取り付けた事があるので 難しいということはないですが、、 なんか、、斜めになってる? ( ̄▽ ̄;) 遠目からだとわからないわからないw アマゾソではビートに取り付けたレビューが複数あったのでそれと同じものを購入したのですが、、、 アクセルペダル、、はみ出てます❤ どゆこと?w まあ、自分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 19:08 けんちゃーにさん
  • ホンダ純正スポーツペダルカバー、その他 取付け

    アクセルペダルのガタ対策のためにブラケットを外しましたが、ホンダ純正スポーツペダルカバーを取付けるためにクラッチペダルのブラケットも外しました。 これまではLONZAのペダルカバーが付いていました。 レリーズシリンダーとペダルを連結するピンの抜け止め割ピンを外すのに大変苦労しました(汗)。強引に引 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月11日 00:25 はなぶさやさん
  • クラッチペダル リフレッシュ

    クラッチマスターシリンダーを外す際に ペダルも外したのでせっかくだし リフレッシュします。 全部バラバラにしました。 思いの外ブラケットのサビがすごいです… サンドブラストかけました!!! ローバル塗装後、ローバルシルバーで 仕上げました。 内部もキレイに(^^) ペダルもフルードが滴ってなのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 10:11 蕾猫さん
  • ABCアルミペダルカバー取り付け

    元の状態。 クラッチだけLONZAの軽用のが付いてます。 同じくLONZAの1サイズ大きい物に交換。 穴の向こうが見えるのが嫌で薄いゴムシートを貼り付けて取り付けてます。 滑り止めのリングも付けました。 取り付けた物。 取り付け時127,629km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月5日 16:52 ちょこれーとぴざさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)