ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 【PP1】キーイルミリング自作

    ライフにキーイルミ自作して便利になったのでビートにも自作してみました。 ライフと同じでもよかったのですが今回は先輩方にみならってごますりきを使うことにしました。 同じものがなかったので適当に使えそうなものを買ってきて赤線で囲んだところを利用します。 ごますりきはキーシリンダーに合わせてカット。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月8日 16:32 CONT☆彡さん
  • ビートのバックカメラにモニタースイッチを追加

    うちのビートはバックカメラをナンバープレートの角の近くに地味に設置してあります。 ビートのような小さい車にカメラが必要ないと思っていましたが、 バックギアに入れたときに後方をモニターできるのはとても便利で今では無いと不安ですw 夜や雨の日はただでさえ後方が確認しづらい幌車なので、 任意に後方を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月23日 13:06 はぐれビートさん
  • シガーソケット照明

    私はスモーカーなので シガライターをよく使います。 オープンの時はとても重宝します。 しかし、夜間に使ったあとは元に戻すのに暗くて分からず手間取ります。 今回はこれを解消します。 シガライター挿入部の内側に照明を付けて、戻す時にわかりやすくする試みです。電源は夜間のみ発光すれば良いので、ライトスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 07:44 The BEAT of Dr ...さん
  • イグニッションスイッチの照明作成

    夜間、イグニッションスイッチにキーを差し込むとき、場所が見えず手探り・・・ こんな経験ありますよね。 ビートはルームランプが足元を照らす位置に付いているため不便に思うこともしばしば。今回はこれらを解消します。 キーを挿すところにイカリングを付けてみたら?と思い早速作成。 アクリル棒をホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 07:23 The BEAT of Dr ...さん
  • リアマーカーをカッコよく その3 完結編

    ここまで来るのに3ヶ月・・・ いよいよ大詰めです。 4セットできあがりました。 バンパーを外しテールレンズから スモール、ストップの電源をそれぞれ取ります。 装着後 ストップランプ 夜間スモール 後方車に存在を知らせるのにも 一役買ってます。 夜間ストップ 純正リアスポイラーのLED以上の明るさで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月19日 15:30 The BEAT of Dr ...さん
  • リアマーカーをカッコよく その2

    今度は、 上はアクリルカッター 下がホットカッター 光源の近さも踏まえて見比べてみると アクリルカッターでキズ付けたほうが 明るく発光しています。 更にサンドペーパーでキズを付け、 すりガラス状にすると より均一に発光することがわかりました。 発光素材は アクリルカッター+サンドペーパー処理に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月19日 15:11 The BEAT of Dr ...さん
  • リアマーカーをカッコよく! その1

    これは、完成後写真。 ここまで来るには果てしない道のりが・・・ その試行錯誤の詳細を紹介します。 BEATのリアマーカーはプラスチック製の いわば「メクラ」 カッコよくできないものか・・・ そこでひらめいたのは、 自作でマーカーレンズを作って見よう! ・・・でした。 まずは素材から。 5mm厚の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月19日 14:41 The BEAT of Dr ...さん
  • ヒューズ電源 自作加工

    Acc電源を取り出したかったのでヒューズから頂こうと思い、こんなん作りました。 ヒューズの金具部分とハンダづけ。 ハンダむき出しだとショートしてしまうのでギボシのチューブの上からグルーガンでコーティング。 熱で溶けないか心配(汗) ブサイクなのはご愛敬(笑) さらにヒューズをつけて ハイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 00:47 annsinpapaさん
  • パワーウインドウ常時作動

    この常時作動のパワーウインドウ。昔の車は常時作動は出来ないですが、最近の車はキーオフにしてからしばらくは動かすことができます。で、ビートの場合はどうかというと… うん、ビートに乗って一ヶ月。幌開閉や整備を考慮すると「キーオフ後しばらく」よりも「常時」動いて欲しい!! ってことで、諸先輩方にならって ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月27日 19:48 ken-z15さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)