ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 給油毎に・・・(゜ロ゜)

    随分前(WAKO'S RECS施工した辺り)から、ガソリン給油時に「F-1(フゥーエルワン)」と「PMP(プレミアムパワー)」を同時添加してるのですが、ご存知の?とおりどちらも燃料30~60ℓに一本の使用量な為、ビートでは1回につき約半分の量で済みます・・・(^O^) 最初は計量カップを使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月1日 10:58 2ビート使いさん
  • ステアリングハンガー錆落とし

    前に内装を剥がした時のモノですが、ステアリングハンガーが錆びていたので、錆を落としました(^^♪ 綺麗になるまで、紙やすりでゴシゴシw ピッカピカになりました! そのままだと、また錆びてしまうので防錆塗料で塗装! もう錆びる心配は無いですね(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月2日 19:32 CUTLASSTypeRさん
  • 洗車&幌メンテナンス

    まず洗車。(もう乾燥後ですが… 水気を取って、しばらく乾かしてから… 塗っていきます。 カーシャンプーのボトルを利用して、幌を浮かし、かけたくない所には新聞紙で養生しておきました。(写ってませんが… 塗った後しばらく乾燥させて終わり。 多少、塗斑がありますがまあ仕方ないでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月20日 16:52 SA10-Rさん
  • ワタナベ 8スポークのセンター部分に見えてしまう錆をどうにかしよう!

    暫く前からこの錆が気になってまして。。。 古い車ですから仕方ないんですけどね(^^; って、この写真じゃ、錆がわかんないっすね(>< で、この部分、ざっと缶スプレーで、つや消し黒にでも塗ってしまおうかなぁ・・などと漠然と考えていたのですが、先日の月曜日に、行きつけの車屋さんのオーナーから、古いホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年9月5日 15:50 macky@NE51さん
  • アンテナロッドにグリス塗布

    一昨日、新島周辺の地震が気になりラジオを点けたのですが、電動アンテナが完全に収納されていませんでした。 いきなりのドアップですが、アンテナロッドにグリスを塗り塗りしました。 滑りが良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 16:32 つかへいさん
  • アルカディア ハーフボディカバー修理

    アルカディアのハーフボディカバーかれこれ八年前に購入、幌のホックに取り付ける部分のゴムがボロボロになりスナップが全部無くなってしまったので新に作成 汚い縫い目! 完成ですか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月26日 17:48 隠密@BRTさん
  • 忘れがちな錆対策

    ダッシュボードを取り外したついでに浮錆が出ていた純正の補強バーを取外し、サンドペーパーで軽く錆落としをしてから関ペの油性ペンキを刷毛塗りして刷毛が入らない隙間はアクリルスプレーを吹き込んでおきました、たぶんこれであと数年は大丈夫…? 写真は作業後、ハンドルポストの上とAピラー左右とセンター下側を繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月11日 20:33 白猫kei 狸さん
  • 凹みバスターズエクスタシー。

    前回失敗に終わった凹みバスター器、リベンジしましょう。 塗装スプレーやら買に行ったついでにいろいろ調達してきました。 買ってきたのは45φのなんかに使う丸いやつ。 ネジはたぶんM8くらいの工具箱の中に入ってた皿ねじ。 ちなみにお値段丸いのが30円くらい、ネジはあったものなので無料。 接着剤を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月22日 21:27 ニック・ら・ジャックさん
  • 雨漏り対策(みたいな)

    雨の後に乗りましたら、ハーフカバーを掛けていたにもかかわらず、助手席の腰の部分に15mmほどの深さの水溜りが出来てました。 (-_-メ) 以前ハーフカバーをしなかった際に、小さな水溜りが出来てることはありましたが。 やはりハーフカバーも○の部分が弱いのでしょうか? 確かに擦り切れて、下の補修布が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 12:51 初日オーバーヒートさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)