ホンダ ベンリィ CL50

ユーザー評価: -

ホンダ

ベンリィ CL50

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ベンリィ CL50

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にてNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり 弱酸性シャンプーにて洗い終えた後に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • クランク交換 Ver.1

    クランクのねじ山を破損してしまったため、急遽クランク交換をすることになりました。 サクサクッと腰上を降ろします。 ヘッドガスケットが張り付いていて難儀しました。 一人でエンジン降ろすのはツライです。 カブはエンジンにはステップだけ付いていますが、ベンリィはスタンドも付いているため、一人でバイクを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 19:28 k-jumboさん
  • スイングアームシャフト 交換

    ノーマルのシャフトではマフラーステーを取り付けるとナットから飛び出すねじ山が少なく、万が一振動で緩んだ時は外れやすい つーことで、カブ用のシャフトを使用することにします ベンリィ用のより2cm長いです そのまま付けたんでは、ナットを締めこんだ時にねじ山が無い部分に当たってしまうので、これまた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月29日 21:16 k-jumboさん
  • PC用 ヒートシンク 取付

    父が壊れたマザーボードを捨てるというので、CPUに付いていたヒートシンクだけ貰いました。 手前のオレンジのものと奥の黒いものがそうです。 大きいやつはエンジン下側に付けたかったですが、うまく固定出来なかったのでこの部分に 下側には薄いヤツを一つ 緑色のものです。 走行後触ることができないくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月8日 13:56 k-jumboさん
  • チェーン交換

    ノーマルチェーン、何年物か分かりません。 泥と油のミックスでいい感じに漬かってます(^^;) こんな感じにベロンベロン 調整で張っても、その分伸びる感じ。 ゴールドチェーン 多少グリスアップされていますが、袋の中に新油をいれて浅漬けしておきました。 結構長いです。 カットが必要です。 チェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月8日 18:46 k-jumboさん
  • バルブ摺り合わせ

    ポート研磨・燃焼室拡大を行ったので、バルブの摺り合わせを行いました。 バルブタコ棒、キャップの中に入っているのは綺麗なオイルです。 バルブを挿入するさいは、可動部にオイルを塗りましょう。 借りてきたバルブコンパウンドです。 かなり年代物、でも中味は全くもんだいありませんでした。 極細です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月7日 14:00 k-jumboさん
  • モンキーRのエンジンに載せ替え

    エンジンを中古のモンキーRエンジンに載せ替えました。 ヤフオクで手に入れた中古エンジンなのでオーバーホールも兼ね、井上ボーリングさんにてCS65純正ピストンを組み込んでいただきました。 デッドストックのCS65ピストンもヤフオクでタダ同然で落札できました。 エンジンの載せ替えは、4st.mini ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 13:55 shdさん
  • オイル交換

    最近乗る機会が無いので、前回交換時からの距離はから300㎞程しか走行して無いのですが、月日が半年以上経っていたのでオイル交換しました。 64300㎞ ワコーズ4CTS 10W50

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 21:16 え←ちゃんさん
  • KITACO CD50用ショックアブソーバー

    KITACOのCD50用ショックアブソーバーに交換。 純正ショックより跳ねが少ないので多少の効果はあります。 ちなみに、プリロードを調整しても乗り心地は変わりありません(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 15:42 shdさん
  • 金属バットでサイレンサーを作ってみた 適当に動画あり

    倉庫周りを片づけ中に見付けた金属バット 何用だろうか・・・ こっちはベンリィのノーマルマフラーのエキパイをカットしたところ 二重になってるんですね だから静かなのか、抜けが悪いはずだ で、ここまでカットしました グリップ部分は内径10mmくらいしか無かったΣ(゚Д゚;)アラマッ で、イイ感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月22日 22:14 k-jumboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)