ホンダ ベンリィ CL50

ユーザー評価: -

ホンダ

ベンリィ CL50

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ベンリィ CL50

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にてNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり 弱酸性シャンプーにて洗い終えた後に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • なんちゃってバネレートUp!!

    タイヤレバーでコイルの隙間をこじ開けて、ボルトを2本挟み込みました。 このときに、ヒップアップアダプターは外しました。そのままだと、タイヤとフェンダーがキスしてしまうので。。。 まぁ抜けてるサスではあまり効果が無いかもしれませんが、一応フェンダーにヒットはしてないようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月7日 16:29 k-jumboさん
  • ヘッドガスケット交換

    さて今からヘッドをバラします。 とてもイイ天気です。 取り付けるガスケット類 使うのは、ヘッドガスケットとベースガスケットのみです。 あと、オイルラインのゴムパッキン ヘッドをバラす際には忘れずに、カムチェーンテンショナーも緩めましょう。案外忘れやすい所。 緩めたときに少しだけオイルが出てきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月12日 11:50 k-jumboさん
  • テールランプLED化 取付 かなり手抜き 失敗

    アイドリングでブレーキを点灯させるとHIDがハイフラを起こしてしまう その対策としてテールをLED化するために即席に作りました かなり手抜き・・・(´>∀<`)ゝ))エヘヘ 取付 ポジション ブレーキ この状態なら明るいんだけどなぁ ポジション ブレーキ 光が広がっただけです 日中は分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月30日 22:31 k-jumboさん
  • アルミ アイドルアジャスター 取付

    ポッシュのアルミアイドルアジャスターです かなり調整しやすくなりました もちっと安ければいいのですが イタズラされそうですが、近づかないと気付かないでしょう HIDを点灯する夜間はアイドリングを上げないと安定しません、でも日中は消しているので簡単にアイドリングを下げれるようにと思って取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月6日 22:08 k-jumboさん
  • ビームス マジェ250 サイレンサー

    今つけているビームスマフラーが度重なる落下により、芯の部分がもげているようで、カラカラと振ると音がします。 音も大きくなってます。 のでオクで探しました。 見つけたのが同じビームスのサイレンサー ただし、物がマジェ250用 太い!120パイ  長い!400㎜(太い部分のみ) エキパイ挿入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月9日 20:07 k-jumboさん
  • KITACO CD50用ショックアブソーバー

    KITACOのCD50用ショックアブソーバーに交換。 純正ショックより跳ねが少ないので多少の効果はあります。 ちなみに、プリロードを調整しても乗り心地は変わりありません(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 15:42 shdさん
  • オイル交換

    最近乗る機会が無いので、前回交換時からの距離はから300㎞程しか走行して無いのですが、月日が半年以上経っていたのでオイル交換しました。 64300㎞ ワコーズ4CTS 10W50

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 21:16 え←ちゃんさん
  • アルミサイドカバー

    純正サイドカバーがCL90タンクに干渉するため、小振りなSP武川製アルミサイドカバーに交換。 アクセントとして、ホンダ創業50周年記念エンブレム(¥1,092)を貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 15:01 shdさん
  • CB72タイプ アルミウィンカー

    テールランプをDaytonaのCD50用に交換。 こちらのテールランプは20年以上前に生産終了となっていたのですが、上野のバイク店で売れ残り品を発見しました。 現行のテールランプとは取付け穴の位置が違うので、フェンダーにドリルで穴を開け取り付けました。 ウィンカーをPOSHのCB72タイプアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 15:29 shdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)