ホンダ CB750

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

CB750

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - CB750

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • チェーン注油

    CB750のチェーン注油しました ホンダのドライタイプのチェーンルブ使ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月24日 17:46 ぽりんちょさん
  • クラッチオーバーホール

    メーター39000kmでクラッチの滑りが発生。 ある程度トルクをかけて加速した3速で引っ張った時などに、4000回転あたりで速度があまり上がらないで回転数だけ勢いよく上がる状態。 だんだんと発生頻度が高くなったのでオーバーホールを決心。 自分でやるかお店に任せるか。 調べると、専用工具が必要なもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 18:45 ガドさん
  • チェーン、オイル、オイルフィルター交換

    71,587km D.I.D 525VX3-112ZB ¥8,259 スプロケカバー清掃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 06:22 @jubileeさん
  • チェーン交換

    DIDの112リンクをチョイス。 カシメジョイントが付属します。 モノタロウで\6,600 カシメツールはAmazonで\2,480 前から導入を考えていたディスクグラインダー。Amazonで\5,000 いろいろと、DIYの幅が広がりそうで楽しみです。 ディスクグラインダーでチェーンの表面を削っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 23:55 FUNKYさん
  • チェーン ジョイント交換(かしめツール細工)

    Amazonで購入したジョイントのかしめツールですが、圧入プレートの穴が小さくて離れているため、525サイズのジョイントは物理的に圧入できない状況でした。 (Before) そこで、55mmのドリルで穴を広げ、ジョイントが自然に入るように細工しました。 ジョイントはDIDのクリップ式にしました。モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 18:54 FUNKYさん
  • CB750 クラッチワイヤー給油

    CB750の車検前にクラッチの状態が悪く、 SOXに持ち込んだ時に、ギアが入りずらいと説明し、 ワイヤー交換ですねと言われました。 しかし、車検完了時には、 調整で大丈夫でしたと言われました。 それから、200kmも走らないうちに、 更にギアが入らなくなり、 停止時にローからはニュートラルに入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 21:31 RX-7_BEATさん
  • チェーン清掃、注油

    一か月程前にドリーム店にチェーンの点検で必要なら調整と注油をお願いしたところ、まだ延びてもいないし、チェーンルブも切れてないので、今やるのはもったいないからもう少し走ってからの方がいいと言われました。 先日のツーリングで雨の中、100km程走行したので清掃と注油を自分実施しました。 流石に表面のオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 16:22 ガドさん
  • ハブダンパー交換

    スロットルのオン・オフで車体がギクシャクする感覚があったので、試しにハブダンパーの交換を思い立ちました。 純正品番:41241-MA6-000 \610×5個 走行距離:24,000km さくさく外していきます。 ご対面。 見た目ではそんなにヤレてる感じはしませんでしたが、交換後の使用感はナイス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月25日 22:49 FUNKYさん
  • クラッチのオーバーホールと内部加工

    クラッチスプリングの交換とハウジングとプレートの内部加工をして貰いました。後は、ジャダースプリングを取っ払いました(笑)かなりスムーズでダイレクトなクラッチになりました(笑)(笑)(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月12日 23:56 鷹の爪レオナルド博士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)