ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • GSX-R1000 L3 ブレンボキャリパー流用

    SUZUKI GSX-R1000L3のブレンボキャリパー(俗に言うスズンボってやつですね)がCBR1000RRにも付くよって言われ購入してみた。 バンジョーのピッチも1.25で今までのが使えるのがありがたい…が… 実際に装着してみると…あれ? センターは出てるけどキャリパー本体が10ミリ外に出てる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年11月13日 13:26 hidaka.kさん
  • FフォークもO/Hするのだ。

    リアショックをO/Hしたのでこの際フロントフォークもやるのだ。 しかし家では壁にめり込む状態まで寄せて止めてるので(そんな道狭い訳でもないけど謙虚にね。。)セパハンの脱着が一番難しい作業になるという想定外の(^o^) しかも結構な坂道なんでこのまま一週間置いといたらスタンド曲がりました(^o ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月26日 23:56 marimon@ぽんこつブラ ...さん
  • フロントフォークオーバーホール その2

    セットする順番はご覧の通り(´ω`*) オイルシールとダストシールはセット前にフォークオイルを塗布するのを忘れずに(`・ω・´) 初期潤滑になります(´ω`*) インナーチューブに全てセットできたら養生を外して アウターチューブを差し込み、オイルシールを圧入しましょう\(^o^)/ 写真があり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月15日 00:54 じょにさん☆さん
  • フロント ブレーキパッド交換

    ブレーキオイルを抜かずに、キャリパーのエアー抜きを行いオイルを減らしておきます。 マスターに意外とエアー噛み込ますので念入りに行いました。 2度ほど補充、エアー抜きを繰り返しましたのでほゞ新油になったと思います。 パッドピンにロックタイト塗布していますので、キャリパー外す前に ピンのネジを緩めてお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月6日 22:43 H@mikkunさん
  • STMスリッパークラッチ交換③

    緩み止め付きのワッシャを向きを間違えないように組み込んでいきます。 セカンドスプリング外周と先端の外側にモリブデングリースを塗布して、セット。 サービスマニュアルは高くて買えないのでw パーツリストを凝視しながら純正クラッチディスクの順番を間違えないように組付けて行きます。 各プレート&ディスク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月26日 18:12 ままるさん
  • STMスリッパークラッチ交換④

    スプリングストッパーハブをセット。 専用特殊工具UTL-0030をセットしてセンターに六角の金具をセット。 上からM30のソケットを嵌め込みます。 トルクレンチで127Nmで締めつけます。 一人での作業はいろいろと工夫が必要です ・・・(´TωT):;*.:;ブッ ロッドの先端にクラッチピース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月26日 18:32 ままるさん
  • フロントフォークOH、フロントブレーキ清掃

    前回いつやったか覚えてないくらい放置してたのでフロントフォークのオーバーホールを行います!! まずは足回りの分解ということでブレーキホースをフェンダーから外します! 次にブレーキキャリパーを取り外し フロントフェンダーを外すorボルトを緩めておきましょう! ※ホイールを外した後だと難しいです(´・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月20日 01:24 じょにさん☆さん
  • 倒立フォーク オイルシール交換!

    先日、KUREのシリコーングリスをフロントフォークスラパイに塗ったところ、15年頑張ってたオイルシールがお亡くなりになりました。。。 ドラム洗濯機のドアパッキン(シリコーンゴム)が切れて水漏れ、MOVEのブレーキキャリパーの動きが渋くなりスタート一発目ブレーキがそっと踏めない(いつもみたいにそっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2020年11月25日 06:24 MOVELさん
  • bremboキャリパー取り付け

    とうとういじるところも無くなり 変えたって仕方ねぇだろ!と思ってたブレーキキャリパーを交換します/(^o^)\笑 bremboのモノブロックキャリパーどぅえす(^ω^) 早速ですが仮合わせの図 外側はパッドとディスクの位置関係は純正と同じようです 内側は純正よりパッドが少し外寄りの位置までしかな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月18日 08:25 じょにさん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)