ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステッカー - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー 自作・加工

  • ☆フロントマスクラッピング失敗☆

    天気も良いので、先日紹介したフロントマスクラッピングに挑戦いたしましたが、超難易度無理ゲーでした(´°ω°)チーン 養生テープでカッターを入れる部分を囲いました。 ナイフレステープを形状に合わせて貼り付けました。 大きめにカッティングシートをカットしてボディーに貼り付けます。 ヒートガンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 16:18 turumonさん
  • 自作トランクリフレクター追加

    自作パーツを作って楽しむと パーツが余ることがあります。 その余ったパーツを利用して 三角停止板風グッズを作りました。 塩ビ板に反射シートを貼っただけの 今回も自己満足なパーツの完成です。 勿論、ちゃんとした三角停止板はトランクに 搭載しています。 1mm厚の塩ビ板に反射シールを貼って 裏面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 08:53 kenbow.001さん
  • リア周りカーボン調シート貼り

    赤枠内のところに、カーボンシートを貼りました。 ナイフレステープを使うことで、あっという間にカットができます。 ナイフレステープの上からカーボンシートを貼り付けます。あとは、ナイフレステープの糸を引っ張り込んで、シートをカットするだけ。 簡単ですね! また別の日にでも、カーボンシートの上にメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年8月26日 16:05 haru.@ごんさん
  • 無限仕様化最終章 コマンダーアイステッカー

    とりあえず貼付完了 まあいい感じ 右サイドも ヒートガンでしわ伸ばし これにて無限化はとりあえず完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 18:46 ひまじじイさん
  • リアフェンダー エアダクトもどき

    レーダー探知機をレーザー対応にしたくらいで、しばらく何もしていなかった。おそらく、昨年の9月以来の久々の投稿です。 いずれにしても、外出自粛で暇すぎなGW。 不急な買い物や通販も気が引けるしー、、で、余った時間を余っていたカーボン風シートでステッカーチューンしました。20分と保たなかった。暇ですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 15:24 TYPE Pさん
  • 自作トランクリフレクター

    2018年9月に作成していた リフレクターをトランクに貼りつけました。 元々はこんな感じで構想していましたが 効果がなさそうなので トランクに放置しておりました。 作り方は簡単です。 2年前に作成した際の画像を見つけましたので ご紹介させていただきます。 型を作って 反射板をハサミでカットします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月26日 06:57 kenbow.001さん
  • 自作ハンドルネーム3Dステッカー

    ハンドルネーム「kenbow.001」の 3Dステッカーを作成しました。 サイズは約20×120mm 別途、加工中のパーツに装着予定です。 完全に自己満足なパーツです。 ①下書き用サインを書きます。 ②台紙となる塩ビ板を用意します。  カットしやすいよう0.5mm厚にしました。 ③塩ビ板に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月1日 17:31 kenbow.001さん
  • マッドフラップへのカッティングシート貼り付け

    アップし忘れてましたが、マッドフラップ全てに 『Honda Racing』のカッティングシートを貼り付けました。 作成は、デザインナイフでチョキチョキ。 ワンポイントでカッコよくなったかなー!と思ってます。 お手軽弄りでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月1日 00:24 haru.@ごんさん
  • リアトランク3Dカーボンシート貼り付け

    リアのこの部分に3Dカーボンシートを貼ります。 以前もはったことあるのですが、5Dカーボンシートは屋外にはあまり向いてない気がするのと、湾曲部分が汚かったので剥がしてました。 そして、綺麗に貼るために、ナイフレステープ を湾曲部分に貼ってカットしていきます。 赤いラインがナイフレステープ です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月23日 20:56 haru.@ごんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)