ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ラゲッジフロアの遮音

    CIVICってCセグメントの車なんですが、ラゲッジスペースのマットを捲ると鉄板剥き出しの状態(;´Д`A オーディオ専門店にフロアデッドニングの見積もり取ったら¥70,000円〜と…(リア部分のみで) それなら自分でやろうと言う事で部材を揃えてチャレンジです。 施工方法のアドバイスと部材購入はみん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月9日 21:49 green.Aさん
  • フロアを静かにしたい

    発見した素材を試すべくフロアのデッドニングをします。 シートとマットをよけました。 キックパネル?でしたか? も外します。 参考にしずらいですが、画像でツメの位置が見れるかと。 丸い穴はクリップです。2箇所です。 スカッフプレート?も外したほうがやりやすいので外します。 シートベ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月25日 05:08 デーボさん
  • 静音計画(その1)

    エーモン静音計画「風切り音防止テープ」の取り付けです。 そもそもの動機は高圧洗浄器の水をドアの端(写真の辺り)に当てると水が入ってくるのでなんとかしたかったわけです。 ダッシュボードの上において温めるとやわらかくなって取り付けしやすいです。 接着が良くなるようにシリコンオフできれいにします。 他に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月9日 03:00 ギトクさん
  • 静音計画(その2)

    前回の風切り音防止テープが良かったので同じくエーモン静音計画「ロードノイズ低減マット(L)」を敷いてみました。 まずデッドニングで余ったオトナシートをスペアタイヤ下の鉄板に貼りました。 量が微妙なので適当です。 スペアタイヤ、板を戻しその上にマットを半分に切って敷きました。 EP3のラゲッジス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 22:06 ギトクさん
  • 車外の音をカット?

    すき間テープです。 固めのものをチョイス! 幅が出かかったので半分に切って貼りました。 2㍍ではドア周り一周は貼れませんでした(^^;) 片側4㍍ぐらい必要です。 貼れなかったとこは後日... ビフォー アフター レビューは残りを貼ってから(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 18:15 KΕN@さん
  • 静音計画

    フロントドアを開けて、リアドアのエッジに仮止めして、長さを合わせます。 長さを合わせて、ハサミでカット。 モールの溝をドアエッジに押し込んでいって完成。 フロントドアを閉めて、干渉個所のチェックをします。 反対側も同じ要領でやれば出来上がり、 非常に簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 16:00 R-TYPE-GM4さん
  • 後部座席~ハッチのデッドニングもどき

    あくまでデッドニングもどき。 コレで得られるのは外からの音をさえぎる程度の効果です。 そのかわり 重量増も少なめですが、マフラーのこもり音は消せませんorz 内装・後部座席を外します。 文章で外し方を説明すると、 後部座席背もたれは軸の両脇にあるクリップを抜くと、自由度が高まり外せま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月8日 04:08 デーボさん
  • ボンネット(裏)遮音材の取り外し

    ボンネットを開けて、エンジンオイルの量をチェックしていた時、 ふと前を見ると、ボンネットフード裏に張り付けてある、黒い遮音材が目に入る。 「Rにこのような異物は、はたして必要なのか・・・」 その答えをはっきりとさせぬまま、バリバリとはがしてみる。 遮音材の重さを量ってみたら、50g弱。 はがし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月15日 19:13 aiyou00さん
  • 何を血迷ったのか、遮音に目覚める。

    今回は、静音計画の商品で行います。 ボンネットを脱脂 エアダクト部分を残して、ざっくりと貼りました。 材料が余ったので、トランクに貼ります。 またまたざっくりと貼りました。 最後に、先日行ったプチデッドニングの続きです。 Amazonで買った、遮音スポンジを貼ってみました。 金色の制振材も何枚か追 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月20日 16:11 robiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)