ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ☆カーアンプホワイトノイズ対策☆

    シビックタイプR(FL5)に取り付けた。カーアンプ(リアサテライトスピーカー、ウーハーの4ch)C-266ですが、ゲインとイコライザーチューニングで殆ど聴こえにくくなりました。 しかしエンジン回転数で高周波ノイズが気になるので、改善対策を検討した結果、アース部分の抵抗除去(ヤスリで更に磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 14:13 turumonさん
  • モニターカウルのアルカンターラ化

    2ヶ月前に取り付けた カーボンモニターカウルにも アルカンターラ調シートを 貼ってみました。 反射が和らぐので カーボンよりこちらの方が 好みかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月17日 11:11 kenbow.001さん
  • コンソールのフレーム?撤去とか・・

    iPadを内装屋でどうとかこうとか・・ 木製・・意味なし撤去 シガーライター転がってる・・ スポンジ当てて・・ ・・・ 静寂・・ お手製スポンジ・・ し~ん・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 21:57 グゥマッハさん
  • オーディオインストールその11

    タイプRを納車したのが今年の3月… また少しオーディオインストールが進展しました! ラゲッジのアンプやプロセッサーですが、 裏面にカットを入れたアクリルを敷き込み、コントローラーで色を変えることのできるLEDを仕込みました! 補足、何か分からない方もいると思いますが写真はFK8のラゲッジですよ。笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月3日 08:08 ともちくさん
  • ドアシールドエンクロージャー取り付け

     もちろんデッドニング等します。まずはアウターパネルから。そしてクロスオーバー取り付ける為の加工もしていきます。  (軽量化なんてもう知らん) 画像が前後してるが、アルミの板を付けて、そこにクロスオーバー付けます。固定はブラインドナットとボルト。クロスオーバーはアルミ板にビス止め。  エンクロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月1日 19:34 VTEC党党員さん
  • ツイーター取り付けホルダー自作②

    助手席側制作します。 右側とは作り方を変えました。 ガラスクロスを貼り付けるとどうしても浮いてきます ガラスクロスが浮かない様に両面テープで固定してから樹脂を流し込みました 右側はガラスマットで制作しましたが、左はガラスクロスでやったので仕上がりがキレイです 途中は同じことやってるので「スキッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 15:05 ☆hide君パパ☆さん
  • オーディオインストールその11

    今年最後の投稿になります。 少し形になってきたので投稿しておきます。 アンプのゲイン調整等は概ね済んだので、フタをしました! さすがゴールドアンプ‼︎高級感アリアリです。 そして、メインのラゲッジのフタも形になってきました! そして、アンプの空間に広がりを持たせるために両側面と奥側に鏡面アクリルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 22:09 ともちくさん
  • オーディオ配線延長

    よく見かけるこちらの変換ハーネス。シビックだけなのか、カーナビ付ける時にどうも線が短いような・・・。 結構引っぱって付けてて余裕もないかんじ。 余裕を持てるように延長してみます。 バッ直して使わない線は根元から外しました。バッテリー・アクセサリー電源の2種類。 途中で切断~ 余り物の線で延長して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月18日 13:02 primo1600さん
  • ステアリングスイッチ 取り付け

    自分のシビックはオーディオレスのため、ステアリングにスイッチがありません。インターナビ車には付いているので、以前から付けたいと思っていました。 ステアリングスイッチは新品で買うと高いので、中古品で揃えました。今回はストリームのステアリングからスイッチ部分と、右側のガーニッシュ部分をいただきました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月30日 23:36 kapibarasanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)