ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス化

    乗り出して1年を経過したが四季を通じて作動させたことが無く、洗車のときに意外と邪魔ということでリアワイパーをレス化。ということでヤフオクにてガラス穴を埋める蓋キットを調達。さっそく作業に。 ワイパー根元のキャップとナットを外し、ワイパーを回転させアームを外す。(図は時計と反対廻りを示しているが逆だ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年4月15日 23:19 kilroyさん
  • リアワイパーレスキット取付

    写真は取付後 諸先輩たちのを参考にワイパーを外して 取付しました。 リア周りがスッキリしていい感じです。 今回はドライブレコーダー取付のタイミングで一緒に実施してます。 (トランクまわりをバラすので、ついでに)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 18:53 らいとぅーさん
  • リアワイパーレス化

    871Racingさんのワイパーレスキットを購入。ヤフオク経由。 ・回転軸部のカバーを外す。 ・ナットを外す。 ・ブレードを引っこ抜く。 ・ネジを4箇所外す(すべて同じネジ)。  ┗トノカバー取付部のカバーを外した部分x2。  ┗内側取手部分x2。 ・軍手して縁を引っ張り内装を剥がす。 ・ボルトを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年2月10日 18:33 ゆう_civicさん
  • 替えゴム 社外品(NWB)が使えるよう加工

    シビックEP3のリアワイパーは、純正のブレードごと交換になります。 社外品のブレードや替えゴムは適合が無いようです。 車体がイギリス製造という特殊な車なので色々大変な面はあります。 このブレードごと交換です。価格は2000円程です。 尚、アームは廃盤だったと思います。 交換したブレードが手元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 19:40 いっちィーさん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパーを取り外しました。 ウイング下がすっきりしました。 リアワイパー根本のプラスチックカバーを外すとナットが出てくるので、緩めてワイパーを外します。 リアハッチ内張りを外します。 リアハッチ両脇にある、トノカバー固定用のパーツの根本にネジがありますので外します。 内張りは手前方向に引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2023年9月7日 22:11 万次郎@FL5さん
  • リヤワイパー リバース連動解除

    リバース連動モードとは、フロントワイパー作動中にリバースに入れるとリヤワイパーが連動して作動するというもの。 これまで乗ってきたクルマでもリヤワイパーはほとんど使用していないので、特に必要性を感じない機能でした。 聞くところによれば解除できるということで、納車に合わせて解除していただきました。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年8月20日 15:59 JH_Style24さん
  • ワイパーメンテナンスとフロントガラス清掃

    フロントガラスをお掃除する時は必ずやらなくてはならない事。それはワイパーメンテナンスモードにする事です。 これをしないと高確率でボンネットエッジかワイパーアームを傷めます!! マニュアルに書かれているので知っているとは思いますが・・・他人にはわかりません! 給油でフルサービス店に行く時は特に注 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2023年6月9日 11:03 どら猫@大将さん
  • ワイパーブレードカバー装着

    どこへ行ったのか? ワイパーブレード先端のカバー 金具丸見え 購入した新品のカバーをパチっと嵌めるだけです それ以外何もありません ありがとうございました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 10:12 ryo652-TYPE_Rさん
  • リアワイパー取り外し

    リアワイパーは基本的に使わないので取り外し\(^-^)/ モーターは内張り剥がすのが面倒なのでそのままです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月21日 21:12 toshi-JW5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)