ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンスNEW

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • 後期純正ボンネット交換(138,000km)

    前オーナーが前期顔のEK9をEK4顔に交換していたのですが、その時にボンネットを黒色にしたらしいですが、目立つのでEK9顔に戻す時に白色のボンネットに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 06:53 KITTさん
  • 納車整備 外装編

    テールゲートスポイラー(ドライカーボン) 質感も非常に高く、スポイラー裏側のギザギザした鋸歯形状が、車体後部の風の乱れを小さくして姿勢の変化がしっとりと収まるみたいです。実効空力の効果は私には分かりませんが、どの角度から見ても機能的でカッコいいです!。 無限のドアバイザーと悩みましたがHonda純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月19日 18:47 MAEジーさん
  • リアウイング、リアアンダーウイング取付。

    値上げのアナウンスが出た際に、購入を決意。 納期はリアアンダーウイングが2ヶ月程、リアウイングが10ヶ月程かかり、両方が揃ってから取付を依頼しました。 いつものディーラーに塗装と取付を依頼したので、作業中の画像はありませんが。 板金屋さんが忙しいそうで、10日ほど預けて完成。 この佇まいですよ、私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 14:19 えすてー@FD2JW3CV1Wさん
  • リアスポイラー取付(再)

    先日純正スポイラーから交換したものの雨漏りの心配が脳裏から離れず、対策する事に。 とりあえず純正羽と同じように粘着テープ付きゴムシートを施すことにします。 2mm厚のゴムシートを純正と同じ5mm x100mm程度にカットしたものを8本、ウイング前の部分は1mm厚のゴムシートを100cmx5mm程度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月27日 17:25 ba77_republicd ...さん
  • 無限「タイプ」リアスポイラー取付

    皆様ご存じの通り、無限純正羽は中古でもお目に掛かれない代物と化しているので、本物を諦め社外メーカーが出しているMUGEN TYPEを探すことに。数あるレビューの中から、あるみんカラユーザー様のレビューから、BK-RのMUGEN TYPE AERO SPOIRERへたどりつきました。 仕様としては材 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月24日 15:41 ba77_republicd ...さん
  • 無限リアディフューザー取り付け

    息子の友達がFD2を降りるらしく、無限のリアディフューザー買わん?と話があったそう。で、うちのに付けようと置いていったのが先週の事。が、ちょっと忙しかったので今日まで玄関に放置しておりました。 今朝は天気も良いのでようやく取り付け開始。 まずはリアバンパー外し。 まずは左右にあるこのネジを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月4日 19:02 おたらふぇさん
  • ホンダ(純正) ガーニッシュASSY., フードエアインテーク 取付

    取付は非常に簡単でした(^^) まずはオリジナルのフードエアインテークを外します。 写真内の赤丸部分(5箇所)のナットを外し、ボルト部分を押し出しながらフードエアインテークを引っ張ると容易に外せます。 取り外し後の写真です。 結構汚れてる(^_^; 再びフードエアインテークを付けてしまえば見え ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月26日 19:23 えあさん
  • レッドモール取り替え😻

    フロントグリルに取り付けたレッドモール、色褪せてきたので交換しました😙 前車の時の余りがまだあったので、コレを利用😋 7年前の購入品😅 サクッと交換🎵 鮮やかな赤色が復活しました😻 比較画像📸 上が交換前、下が交換後🐸 もう予備が無くなったので、次回交換時は買い直さないとなー😗 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 15:39 きのしゃんさん
  • 無限リアディフューザーへ交換

    お盆中の大雨時に、冠水した道路に突撃してしまい、TWINCAM / FEEL'S社製のリアディフューザー(LEDバックフォグ付)が丸ごと持っていかれ、かつどこかに流されてしまうという悲劇に見舞われました。 突撃時は爆発音のような音がし、エンジンをやってしまった!!と思っていたのですが、走行には問 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 13:44 まっほーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)