ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • BLITZ Strut Tower Bar 取付

    5月中頃にBLITZからタワーバーが発売されると聞いて、早速予約して、6/13木曜日に到着! 早速、箱を開けてみて現物確認! やっぱり、BLITZは安心出来るな(笑) 実は、クスコのタワーバーも考えてたけど、先人の皆さんが我もと先行して取付られてたので違いを求めて悩んでました。他のメーカーから出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月14日 14:48 VMAX17こたろーさん
  • M&M HONDA リアピラーバー

    評判の良いM&M HONDA リアピラーバーを先日取付けました。 ピラーの穴開け位置がわかる型紙付きの親切設計 40φの穴を開けると書いてありますが、ホルソーで50φの穴開け。 大き目に開けたのはこれを取付ける為。 開けっ放しより見栄えが良くなりそうなのでホームセンターの水道コーナーで買いました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月4日 16:35 ku-raさん
  • マフラー防錆化の補足です

    記載の補足なんですが、私はFL5が納車されて約3ヶ月となります。 シャッターガレージ保管、雨天の走行なし、サーキット走行なしで所有してまいりました。 したがって、マフラーの補強鉄棒の錆や、タイコと尻尾の繋ぎ目溶接部の錆などは元々、その様なモノかもしれません。 それでいて、ディーラーにシルバーでの防 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月23日 13:06 ジェンソン・ボタンさん
  • 自作ドアスタビライザー

    ネット徘徊中にふと気になったTRDドアスタビライザー。存在は知ってたけど、ホンダ車じゃムリじゃね…って思ってました。流用しようにもお値段もするんで…。でも自作してる人もいるみたいなのでまねてみました!! ボディー側はストライカーカバーを土台として使います。 ドア側を自作。自宅にあるもので作ります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月15日 07:22 primo1600さん
  • センターパワーブレース取り付け

    ジャッキアップして、リジットラックをかけます。 フロントのパワーブレースと同時取付なので写真は省略。 純正のパワーブレース(?)を取り外します。ボルト2本です。 ペラペラですが、意外に固く人力じゃ曲がりそうにはないです。 いきなり完了。 ボルト4本で締め付けるだけです。 こんな簡単な事でも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月16日 17:49 J.Y.Porkさん
  • パネルボンド施工

    パネルボンドやってます 天井が終わりました。 ここの段差に3ミリのステン板を切り出して貼り付けます。 パネルボンドで接着して、隙間を埋めて段差をなくしました。 昔に間違えて買った、取り付け部がフラットなオーバルタイプのタワーバーを付けられるようにする為に、フラット化しました。 黄色で囲った部分にも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年12月5日 18:05 DOLAさん
  • リアタワーバー取り付け

    取り付け後です。 このタワーバーを取り付けます。 トノカバー固定部にあるメクラカバーを取ります。マイナスドライバー突っ込んで下側に押せばすぐに外れます。 ネジを抜いて、手で引っ張れば上側は外れます。内装全部を引っ剥がす必要はありません。中が覗ければ十分です。 ここのカバーもめくります。 手で引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月31日 00:32 J.Y.Porkさん
  • 無限パフォーマンスダンパーの取付♪動画あり

    無限パフォーマンスダンパーの取付です。 当然YAMAHAとのコラボ商品です。 限界域での安定性と乗り心地の改善効果があるようです。 費用対効果が有れば良いのですが。 では作業開始♪ いつもの様に馬を掛けるのではなくお立ち台に載せます。 パフォーマンスダンパー構成部品の本締め時に水平・4輪接地状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月26日 00:33 ☆みやっち☆さん
  • 自作BCピラーバー

    剛性アップを目指して自作でBCピラーバーを製作しました まずはホームセンターで20パイのステンレスのパイプを買います長さは忘れましたが二本どりするため長い物をかいます値段は1000円似ないで買えます だいたい75センチでカットしますその後ハンマーで先端を叩いて潰します潰したらドリルで穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年7月4日 16:24 めがまうすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)