ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラント交換 その2

    クーラント交換 その1 からの続きです。 ラジエターに水が入って漏斗も水で満たされたらエンジン掛けます。 ヒーターはオンで最強にして下さい。(風は出さなくても良いです) これで、水温が上がればサーモスタットが開いて循環するはずです。 10数分アイドリングすると水温計はこんな感じで上がってきます。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月4日 20:59 KAZU@Rさん
  • クーラント交換 その1

    交換するクーラントはオベロンA648 水で希釈出来るタイプのスポーツクーラントです。 FD2のラジエター容量は取説には4.5Lと明記されてますが、実際ラジエター以外にもクーラントが回りますので、全冷却水(クーラント)容量は6.0Lになります。 今回、60%希釈にて使用します。 ラジエターキャップを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月4日 20:20 KAZU@Rさん
  • 冷却水交換 モノタロウ 4年100000kmタイプ

    冷却水交換です。 以前交換した記録がないので、近々サーキット走行予定ですので 交換しますね。 特長: 最近の長寿命クーラントに使用されているアルミニウム、個、黄銅などの金属の腐食防止剤として、耐熱・耐久性に優れた有機酸系防錆剤(ノンアミン)を主成分とし、その他各種の防錆剤をバランス良く配合していま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月4日 23:12 と  もさん
  • 冷却水交換①

    さぼっていた冷却水の交換をしました。 最近は長寿命のスーパーLLCの登場で、クーラントの交換サイクルは10万㎞とかになっていますね(^o^) ラジエターの底にあるドレンプラグを緩めると冷却水が出てきます(左)。 ラジエターキャップを開けて、ドレンプラグも外してしまうと右のような状態になってしまい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月22日 08:20 シロ柴さん
  • ケミテック クーラントPG55RC

    純正より温まるのが早いような気がします。 サーキット走行ではクーリング時間が少なくて、ほぼ期待通りでした。気温23度でした。 サーキットではローテンプサーモがあるともっと良いかも。 サーモスタッド全開は90度?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 21:25 thornton-19さん
  • クーラント交換 その①

    購入から1回も交換していなかったため 交換することにしました♪ 今回使用するのは ケミテック PG55シリーズFIRST... ⬆沖縄限定らしく、ネットでも売っていません。 私のFD2は社外ラジエターのため 7L入ります(*´ω`*) 友人宅の倉庫前にて交換させて頂くことに... 私は素手でや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月7日 12:49 こぉーやさん
  • クーラント交換

    ラジエターからだと全交換出来ないと聞いたので、エンジンブロックでの交換してみました。交換自体は簡単ですが、クーラントの勢いがすごくバケツでは受けにくいです・・・。 エキマニもビショビショになりましたが、しっかり抜けたと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月15日 22:45 primo1600さん
  • 最後のファイブミニ

    やっと気温も普通になったので、午後から二年ぶりにクーラントを交換しました。 コンテナボックスが入らなかったので3cmの木に乗り上げかさ上げ(笑) 上から見るとこんな感じ。 場所さえ確認できれば誰でも交換OK。 ただ、なるべく多く抜きたい場合は内部の弁が開く温度まで暖機してから抜くのがベター。 最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月14日 00:11 Tornekoさん
  • ラジエター液交換

    補充の記録しかなく(2年前) 水温も結構上がるのが早かったりもして 夏本番の前に、ディーラーにて交換。 これで様子見。 駄目ならばローテンプサーモスイッチでもつけようかなぁ。 根本的解決にはならないけど(汗) ラジエター液(原液) 08752E021M 数量2.0 価格:2,940円 工賃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月7日 00:27 にっぽ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)