ホンダ CR-V

ユーザー評価: 4.02

ホンダ

CR-V

CR-Vの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CR-V

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ロワアーム交換(中古)

    ロワアームを交換します。 中古を購入し、錆とり塗装済み。 早速ばらします。 30分ぐらいで取り外し完了。 今回はネジも交換ですが、今までのも特に問題はなさそうでした。 こちらはサビもあるので交換しておきます ブーツもこの際なので、交換しておきました。 各所を取り付けて、タイヤを付けおろした状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 13:31 n-yamanさん
  • フロントロワアーム(中古)錆とり塗装

    結構がたが出てきたので中古品を購入。 でもあまり低走行はでてこない、これは16万kmのものだ。 左右セットで5千円。 商品が届いたので、早速さび落としから。 回転ブラシで錆を落としておきます。 結構さびてるなぁ ゴムとかはくっ付いてるし、ヒビもなさそうでよかった。 浮いた塗装もはがしておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 12:29 n-yamanさん
  • スプリングラバースペーサー取り付け

    先日、夏タイヤに交換したときに取り付ければ良かったのですが、購入した事を忘れていました。 どの位置に取り付けたらいいのか解らないので、取り付けやすい所に取り付けました。 底突き対策として、スプリングの交換なども考えましたが、面倒なのでこの商品を買いました。 しかし、今回の作業でスプリングの塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 21:00 ばつ丸-Rさん
  • アッパーボールジョイント(左)交換

    ハブベアリング交換したときに、やや緩い印象があったので交換します。 物はアチャラ製の2個セットのものを購入。 ジャッキアップしてウマをかけ、タイヤを外しておきます。 アッパーアームを外します。 1つはバッテリーベースを外したところに、もう片方はパワステホースの下にあります。 取り外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月6日 21:24 n-yamanさん
  • ダウンサス

    RS☆R Ti2000ダウンサスかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 17:55 CVO:D5さん
  • 社外リア アッパー ショート加工

    切りました…笑 キャンバー10度位ですかね?笑 50mmワイトレ入れてツラ出ししたんですが、リアのトレッドが恐らく2m超えました。爆 コインパとか不便なので、街乗り30mm仕様です(ーー;) 最近気付いたのですが、かなりのショートストローク。爆 車高調、左リア2年もたなかったですorz笑 オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月19日 21:16 *翔 stopper*さん
  • リア 減衰調整化

    IDEALさんの車高調 36段階減衰調整可能なのですがー! CR-Vはリアの車高調取り付け部に 金属のカバーがされており 減衰調整できまてん( ̄ー ̄) 写真鳥忘れました! 思いきって穴を丼! どうやったら減衰調整できるように なるのかな~(^_^;)って 悩んでいたらまさか! 調整のつまみが目の前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 11:55 ロボ太郎さん
  • リヤ スタビライザブッシュ交換

    リヤのスタビライザブッシュを交換します。 52315-S10-023 ブッシュ、リヤースタビライザー です。 まずは左から作業します。 ホルダーを外してブッシュを取ります。 新旧の比較。 リヤのは違いが判りませんでした。 シリコングリスを塗って、ブッシュを取り付け。 ホルダーを入れて完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 20:33 n-yamanさん
  • フロント スタビライザーリンク交換

    長年足元からのコトコト音が気になっていまして、いつものDラーに相談して購入しました。 555のスタビリンク、左右分です。 少しだけジャッキアップして、床下の作業スペースを確保します。 そしてスタビリンクに556を吹き付けておきます。 まずは左から交換します。 メガネレンチと6角レンチを使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 16:40 n-yamanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)