ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-X

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 2DINステー作成

    追加メーターの固定用に市販の1DINケースを使おうと思ったが、オーディオ用のステーが無くなってしまったので、仕方なく自作した。 L字金具と両面テープでやっつけ仕事、最後には隠れちゃうものだからヨシ ついでにドリンクホルダー追加 出来ればもう少し軽くしたかったが、しゃーない。 出来上がってからヤフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 17:48 HM-FACTORYさん
  • 2DIN仕様へ

    たいぶ前になりますが、バックアップ画像見てたら、みんカラにアップしてなかったので、 初号機ライフのオーディオ購入したので、お下がりをEFに ストックがあったので、採寸していけそうなので2DIN仕様に切っちゃいました! 後ろから 1DINの今までのステーでは、いまいち固定が、、と試行錯誤してると 毎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月4日 20:31 弐号機_ZC型さん
  • 記録 : 1DINパネル加工(2DIN化)

    加工前。 この手持ちの1DINパネルを加工して2DINにしてしまおうと。 こんな感じであてがって、カットする範囲を決めます。 終了~ 念のため追記します。 下部は通常より大きめにスキマができます。(それでもパッと見で2、3ミリくらい?) 実際にクルマに取り付けたら見えずらい部分なので個人的には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 22:42 ポルチーノさん
  • オーディオスペース 2DIN化

    2DINオーディオを先走って買ってしまった為、意地でも加工しますw 既設のスペースでは1DINしか入らず、センターコンソールの下部ポケットをイジったとしても、ステーの関係上1DIN+1DINの構成しかできません。 なのでステーの加工も必要になります。 写真はもう既に加工済みですが、純正の後部取り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月16日 12:28 紅茶葉巻さん
  • リアスピーカー取り付け

    うちのサイバーはドンガラなのでリアスピーカーが無い。 で、前KPにつけてたスピーカーを出してきた。 古いし捨てようかと思ってたケンウッドのやつ。舞洲で500円だったw しかし付ける場所がない。KPの時はスペアタイヤが入るくぼみに置いていただけだったw よく見るとシートが着くであろうネジ穴が左右にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月7日 18:30 ノリ村さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)