ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-X

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ウインカー断線修理【118,309km】

    右フロントのウインカーが点滅しないため点検したところ、 断線していることが発覚 カプラーの根元から断線していて、 単純に配線を結線する事が難しいため、 とりあえずオートバックスに 電材を探しに行く事にした。 同じカプラー見つけた! ロック式カプラー2極 218円 中学生の時、ラジコンを作って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 17:15 カンペーちゃんさん
  • ヘッドライトリフレッシュ【118,309km】

    車検に備えて 黄ばんだヘッドライトを磨きました。 WILLSON ヘッドライトクリアmini 593円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 17:00 カンペーちゃんさん
  • ヘッドライト表面研磨

    車検が近づいてきたので,お約束のヘッドライト研磨. 今回もQUIXXの「ヘッドライト用レストアキット」を使って磨きました. 左に比べて右側のヘッドライトの方が黄色いのですが,これは日向ぼっこ作戦の弊害? (車両の右側によく陽が当たるようにしている) いずれにせよ,OSARU GIKENの「LE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 22:11 OX3832さん
  • Lバンパーウィンカー

    恐らくはカプラーの接触不良。 点かなくなるたびに接点復活剤を吹いてもらったりしたが、今回遂に配線ジャンプ。 サクセスでやってもろた。 写真は撮れなかったので使いまわし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 21:59 バラスポまにわさん
  • 左フロントポジションライトハーネス補修

    左フロントのポジションライトが点かなくなったので,ランプを手配して交換してもらったのですが,それでも点きませんでした・・・. 調べてもらったところ,ハーネスが断線していたようで,9年前に同じ症状で補修してもらったのですが,今回は更にその先で断線してました. 製造から既に30年を超えているクルマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月1日 23:37 OX3832さん
  • ヘッドライト表面研磨

    LED化した事で発熱量が増えたのか? いつもより早くヘッドライトが黄ばんだので,磨く事にしました. 使うのはQUIXXの「ヘッドライト用レストアキット」.車検前の光量不足を補うのにここ数年使っている製品です. 作業は塗って→磨いて→塗って→磨いてを延々と繰り返すだけですが,今回は写真のようなシーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 20:24 OX3832さん
  • ヘッドライトのクリア磨き

    スターレットと同様の作業です。 前回、ヘッドライトを磨いてウレタンクリアを吹きました。 表面が硬化して良い頃合になったので、磨いていきます。 この辺りがゆず肌なので #1500あたりの耐水ペーパーで表面のでこぼこを消し、目を細かくしていって、最終的にコンパウンドで仕上げました。 あふたー。 まだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 18:31 ゆの@さん
  • ヘッドライト磨き

    CR-Xのヘッドライト。 見て見ぬふりしてましたが、流石にそろそろやばいので磨きます。 ビフォー 耐水ペーパーで磨きます。 #600→#1000→#1500→#2000→#3000→コンパウンドの順。 すぐクリア吹くならコンパウンドは要らないし、そこまで磨きまくらなくても大丈夫です。 白くなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 21:32 ゆの@さん
  • ヘッドライトスチーマー施工

    9月12日 左ライト実施 研ぎ始め 古いコーティングが残っていたので、400番のペーパーで段差を消して行きます。 左ライト 荒らし済み 徐々に番手を上げて最終的に、2000番まで削りました 左ライト スチーム準備 この当て加減が難しい? スチーム買った当初の失敗は、研ぎなのか、当て方なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月13日 18:47 HM-FACTORYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)