ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - CR-X

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • アクセルを少し踏むと回転が落ち発進できなくなる原因

    症状 ◻︎アクセルを素早く5mm程度踏み込むとアイドリングが500回転くらいまで落ちる時がある。 ◻︎500回転まで落ちた時にアクセルを踏むと反応が遅い。この時、黒煙が多く回転が上がり始めるとアクセルにリニアに反応しだす。 ◻︎アクセルの踏む加減で回転落ちがない時もある。ゆっくり踏むと回転落 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2015年8月11日 18:38 トアルさん
  • やっと改造申請通った

    B18Cエンジンプラスマル秘チューニングエンジン。 お願いしてたショップさんが 陸運局に足を運ぶ事8回😭 本当に感謝😁 後は、車庫証明取って車検通すだけ😁 早く乗りたい😆 登録できたら、脚と 無限Bカム、 マフラー変えて、ジムカーナスペシャルに 仕立てようと思ってます😆 楽しみだぁ〜😆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 19:47 PHANTOM-TYPE1@ ...さん
  • セルモーター交換

    電動ファンと合わせて、ご機嫌斜めなったセルモーター キー回しても、うんともすんとも コンコンとすると回ったり、ダメになる前兆ですね(*_*; とりあえず、外して と作業開始したら、下のボルトが、、 まったく見えなくて手探り状態で苦労しました。 無事、外せて現物確認すると ND製。 Yオクでミツバ製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 21:22 弐号機_ZC型さん
  • ブリーザーチャンバー交換

    通称 弁当箱。B型エンジン故障あるある。 オイルブリーザーチャンバーの溶接部分の剥離で穴あきました。失格リタイヤ通告くらうほどの白煙モクモク。 インマニの下にあるステー。こいつのせいで整備性が悪くて難儀しました。Twitterでアンケート実施したところ、取っぱらって軽量化派と故障の原因なので付ける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 17:49 Regio斉トさん
  • オイル漏れ修理。みたいな?

    オイル作業なので作業中の写真撮ってません。出来上がった後の図です。 アイドリングさせておくと、エンジン下にオイル染みができていました。どうやらどこかから漏れているのは確実なようです。サーキット走行の日程が決定しつつあるので、直さねばなりません。。。 オイルエレメント外すの嫌だなぁ。。。オイルかぶる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月15日 21:16 manZo.Racing.27さん
  • スプールバルブ交換。

    VTECが切り替わらない症状のトラブルシュート。切り替えをつかさどるスプールバルブが確実に動いているのか?カプラー引っこ抜いて12V電源を端子に直結して確認。なんか微妙な反応。 念のため買っておいた中古のスプールバルブは同じ動作確認でカチッと中でなんか動いてる音がする。 ってことで、付け替えちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 22:24 manZo.Racing.27さん
  • エンジンヘッドカバー交換

    塗装がすっかり剥がれています。 オイル漏れの修理に合わせて いつかは交換しようと保管していたものと交換。 DC2/DB8/EK9用でヘッドカバーパッキンとタイプR純正オイルフィラーキャップのセットで、購入当時は新品で17,220円でした。 写真のオイルフィラーキャップは無限製。 タイプR向けオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 18:31 Wivernさん
  • 毎秋恒例の?エンジントラブル。動画あり

    毎年9月になると始まるエンジン不調。今年もやってきました。 一昨年は確かプラグケーブルを交換し、 昨年は確かプラグを交換し、 いずれも交換直後は症状変わらずw 11月頃になるとしれっと治ってたので、今年はあえて放置して自然治癒を試みようと思ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月12日 15:00 manZo.Racing.27さん
  • アクセルワイヤー延長ステー

    アクセルワイヤーの取り付け位置が悪かったので、アルミアングルをフライスで削って延長ステーを製作しました。 取り付け前。 ワイヤーがタルんタルんで、これ以上張れない状態でした。 取り付け後。 ちょうどいい張り具合に調整ができるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 17:46 Regio斉トさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)