ホンダ CR-Xデルソル

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CR-Xデルソル

CR-Xデルソルの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - CR-Xデルソル

注目のワード

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 構造変更(改造車検)④ 同時にトン切り達成

    作成した書類をレンタルガレージの工場長に渡して、無事にデルソルの構造変更と車検が通りました。 型式はEG2改、B20Bの1.97ℓへ 記載変更されています。 構造変更時は、車両重量も再測定となります。 いろいろと軽量化することで、 990kgで登録されました。 トン切り達成で、重量税が下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 23:51 ガレージWISHさん
  • 構造変更(改造車検)③ 書類作成

    では書類作成です。 素人でも簡単に作れる内容です。 必要な情報は、 マニュアルを写真に撮ったり、 WEB画像からキャプチャし、 EXCELにコピペして作成しました。 緒元は、サービスマニュアルから引用します。 自分でメンテする方は、 各種マニュアルと、パーツリストは当然持っていることでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 23:27 ガレージWISHさん
  • 15回目の車検

    車検を受けました。 まず 車検に通らない2カ所を通る様にしました。 1カ所はアクセサリーライトのバルブを現状青色LEDにしているのですが、白色LEDに変更。 もう1カ所は アンダーLEDを光らない様にコネクタを外します。 写真の4カ所は車検に通ります。※ディーラーはわかりません。 ① UK仕様  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 11:44 1680さん
  • 構造変更(改造車検)② 事前準備

    まずは陸運局へ行きます。 窓口で、構造変更の申請用紙を購入します。 たしか数百円です。 用紙購入と同時に、窓口の人へ、 「申請方法の相談をしたい」 と伝えると、担当者を紹介してもらえます。 この時は、検査ラインの〇〇さんに会いに行くよう、指示されました。 目的の人に会い、 改造内容と車種、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月12日 00:09 ガレージWISHさん
  • オイル漏れとその他修理

    年末にオイル交換した時にオイル漏れが発覚。 年明けに調べてもらったら面倒くさいクランクシャフトシールからのオイル漏れ。 修理するには、ミッションを下ろさないといけない為、知人の整備士さんに依頼しました。 まず ダダ漏れのクランクシャフトシール(後ろ側) そして クランクシャフトシール(前側) で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月23日 13:32 1680さん
  • 構造変更(改造車検)①

    エンジンをB20B-VTECに変更して、 公道走行、JAF規定のモータースポーツへB車両として参加するには、構造変更を申請して、車検に通すことが必須です。 これも、金を掛けずに、手間かけて実践可能です。 ただし、会社員が平日に有給とって、陸運局に何日も通えないので、一部は手数料1万円払って、プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 11:09 ガレージWISHさん
  • デルちゃん12か月点検受ける!

    僕のデルちゃんはこの春12か月点検を受けました(*^▽^*)!そのときの結果ですが・・・時代を一つ飛び越えてます(#^^#)💦💦💦 点検を受ける前、ドキドキのデルちゃん!・・・隣にS2000さんがいるのが気になってるのかな(*^▽^*)?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 19:39 デルちゃんさん
  • スライドユニットの考察

    この車独自の機能の一部、うまく動いていれば良いが一度問題を起こすと頭が痛い。 左のギアはユニット自体の動作と連動し右の2枚のギアを介して2個のマイクロスイッチをON&OFFする。 大きな力はかからないはず(多分) 他2枚のギアを介して右下2つのマイクロスイッチをON&OFFしてトランクからルーフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 20:33 ぶらすとさん
  • 許されず

    詰めたペーパーウエスが僅かに湿ります。 矢印の中へカメラを入れて見てみます。 上段は低画素2枚の合成ですがこんな感じです、赤矢印は前回修理して問題ないとします、事実進入の気配はありません。 緑矢印の先は下段の2枚の様に前回の修理前にも合わされたパネル間を毛細現象よろしく進入しています。 大元は黄色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 16:44 ぶらすとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)