ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • ブレーキキャリパー塗装

    ジャッキアップして、ホイールを外します(((・・;) キャリパーをブレーキパーツクリーナーで吹いて・・・・ 金ブラシでゴシゴシします(((・・;) 刷毛でヌリヌリ~(*_*) 2度塗りしたらテカテカになりました(*^^*) ・・・3度塗れば良かったかな? 完成(´・д・`) 何故か、キャリパーが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月19日 15:11 ケネディさん
  • キャリパー塗装

    左からワイヤーブラシ、念のための刷毛、ブレーキクリーナー、塗料(D'up coat赤) ブレーキクリーナーでかっ(笑) 安いのがちょうどこれしかなかったんです。。 塗装前 普通な感じ。 クリーナーとワイヤーブラシを用いて汚い汚れを取ります。 サビも同時に除去。 塗装後の前輪キャリパー 近くで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月19日 16:02 まつむさん
  • ブレーキキャリパー塗装②

    キャリパーに最初はうっすら塗り乾燥X4(乾燥時間40〜50分位)をして、3回目の塗装から色が乗ってくる様になりました。 画像のは4回目塗装した後ですが、前後キャリパーを4回づつ塗装したら丁度一瓶使い切りました。 ハケや筆で塗装する時はキチンと乾かさないと前塗った塗料がとれたりするので、念のため二瓶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月8日 18:06 ヒューマン?ガスさん
  • 【定番?】ブレーキキャリパー青塗装

    準備するモノ ①耐熱塗料 ②ブレーキ&パーツクリーナー ③シリコンリムーバー ④うすめ液 ⑤金属ブラシ ⑥筆大(塗料に付属) ⑦筆小(プラモ造りに使ってたモノ) キャリパー外すの面倒なんで筆でベタ塗りです。 工程は他にも書かれていますが →タイヤ外し →金属ブラシで錆び・汚れ取り、       ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月19日 14:45 穴掘り士さん
  • キャリパー塗装

    前々からやろうと思っていていい塗料がたまたま見つかったので衝動買いしました。 2液タイプなのでなんかいい感じがしました?笑 まずは下地処理 広い部分はグラインダーでいっきに 狭い部分はワイヤーブラシでちまちまと 歯磨きしてる気分になります笑 磨いた後がこの感じ 写真では分かりにくいですが金属 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月9日 15:06 まさクロさん
  • キャリパー塗装

    念願のキャリパー塗装しました~♪ 多くのみん友さんがDIYで塗装されていたので いつか自分も!と考えていましたが、、 ようやく実現しました(^-^)/ 使用した塗料はコチラです。 特に拘りは無く、安かったのでコレにしました(^^; 耐熱は200℃だそうです。 塗り塗りする前はこんな感じでし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年9月24日 21:12 nedokoさん
  • ブレーキローター塗装

    ブレーキローターが盛大に腐食していたので、塗装を行いました。 ホイールを外すとこの通り、盛大に錆びております。 これでも、以前に、錆取り及び耐熱塗料で補修をしたのですが・・・。 インパクトドライバーにワイヤーブラシを取り付け、錆を落としていきます。  所要時間も一カ所10分もあれば綺麗になります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年12月23日 18:41 どかんさん
  • 左前、左後のキャリパー再塗装

    左前。塗装前後比較。 数年前に使ったアクリル系油性塗料がまだ使えたので、再使用しました。 もちろん、はけ塗り。 左後。 同じくはけ塗り。 タイヤ外したついでに点検。 ん?フロントで、ブーツ亀裂をはっけん。 何て言う名称だろう? タイロットの先についてるブーツみたい。 タイロットエンドブーツか?? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月8日 11:45 まこCR-Zさん
  • キャリパー塗装

    前車フィットでもやっていたキャリパー塗装 汚れや錆防止にもなるってことでタイヤを外したついでに作業。 パーツクリーナーで洗浄後 100均で買った鉄用のペンキと筆でキャリパーを塗り塗り、あまり中まで塗らなくても外から見える範囲でOKです。 耐久性はだんだん艶が無くなってきますが色落ちはなく、気になっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月5日 14:41 つよん@CR-Zさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)