ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 純正アースケーブル交換

    特に難しいこともないので、取り替えた部分の紹介のみ。バッテリーケーブル。 ここはミッションアース。オレンジホースの下の裸銅線みたいなところから右下のポイントまで。 後期用じゃないのが来て、長さが足りず仕方なしに隣の穴に。。。 なのでここは交換でなく追加する形。 エンジンに向かって左側にサブアース。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 19:51 みやさとさん
  • T.M.WORKS ダイレクトパワーハーネス取付

    いつも通り何も外さずに腕を直入れ手探りで取付け。写真は取付後です。裏側なのであんまりよく撮れてませんが、ハーネスかサンドイッチされてます。 製品にはヒューズホルダーからの電源取り出しケーブルは付いているのですが、CR-Zではバッテリーに取り付けるしか無さそうなので、別売りケーブルを購入する必要があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月31日 10:19 みやさとさん
  • スタティックディスチャージャー(放電策)取り付けと効果について

    今回スタティックディスチャージャーを取り付けてみました。 私、休日は洗車してコーティングしてピカピカ状態の車でのドライブが大好きなのですが、ドライブ後はリアが、次の日には無惨にも全身埃まみれ。。。ボディカラーゆえ白の時には考えられないくらい目立つこと。。。これはコーティングの時の静電気によるものな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年6月9日 06:28 みやさとさん
  • バッテリーまわり金メッキ

    少しづつ金メッキボルトナットになっていっちゃう 1個1個がお手軽な値段なので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月3日 15:31 101ルパンさん
  • KURE接点復活スプレー

    よく振って、接点部分にスプレーするだけです。 アースとバッテリーの接点にスプレーしました。 こちらもボディアース部分にシューっと一吹きで完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 11:58 rxt0316さん
  • モリコ4とモリコRを接続。

    モリコ4と密かに手に入れたモリコRを同時接続。 (それにしてももうプラス端子ヤバいな…) 普通のボルトです。 そのうち3Qボルトに変えます。 まず庶務ポイントへ。 効果の程はいつもより前へと押し出す感覚が…! 普段の街乗りでIMAバッテリーの残量が6メモリーでしたが7メモリーになる事が多く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 09:55 ふむんさん
  • Morico4 proを取り付け +【余談】

    取り敢えず… Morico4 proをセレクターを介して、課長ポイントへ。 結果は… 低速トルクが若干アップ! オーディオが引き締まったような(気がする) 大成功! 他にもっと良いポイントないかなー あと… プラスとマイナスの線、逆にして頂けると嬉しかったです(笑) 【余談】 繋いだのは…緑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月25日 18:43 ふむんさん
  • 3Q自動車 WSシリーズの取付と検証

    3Q自動車のWSシリーズ(箱物パーツ)の取付です。 基本構成は4本のケーブルがあり、赤いケーブルはバッテリープラス端子へ接続しブルーのケーブルをバッテリーマイナスヘ接続します。 この接続状態でまずはブースターとしての機能が働きます。 ブースター効果とは安定した電気を作り出すキャパシタの様な働きを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 23:29 vector(ベクター)さん
  • 魔界のパーツ③S-VT、KK-M、S/C T-Booster、PMT【3Q自動車】

    見えづらいですが、HR-Xに加えて、S-VT、KK-Mを設置。 接続は、以下のとおり。 PMTを+側に使ってる方を見かけませんけど、大丈夫ですよね?汗 【HR-X】 +→PMT→HR-X→部長/長崎 【S-VT&モリコRR直列】 +→PMT→モリコRR→S-VT→部長 【KK-M】 +→PMT→K ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月7日 19:21 RipvanWinkleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)