ホンダ Dio 110 (ディオ110)

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

Dio 110 (ディオ110)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Dio 110 (ディオ110)

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オイル交換 3716km

    3716km コーナン LIFELEXオイル 650ml

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 15:54 ひまださん
  • ヘッドライトをLEDランプへ

    ネットショッピングで翌日到着のブツが来ました。コレを使用してみます。ライトカバーのクリップ等を外すのが大変なようです。 左右のミラーを外したら、ハンドル元の下部にあるネジを外します(左右とも)。ネジの受け側は金属クリップなので外れやすく無くさないように(汗)。後で金属片が落ちてるの発見して何?コレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月2日 13:51 silvermittさん
  • エアクリーナー交換

    エンジンがかかりにくい。 プラグも交換してみたが、エアクリーナーは関係あるのかな? 念のためにエアクリも交換しました。 55000kmとはクリマ並みだなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 21:10 ヤマさん(Creative ...さん
  • 100V溶接機選び

    まあこれ車種別の記事に書くようなことじゃないんですけど、ディオ110をきっかけにしたということでご勘弁ください。 先日買ってきた鉄パイプと、カブのハンドルストッパーを繋ぐには、溶接しか手がありません。 さりとて溶接機もなく、それを借りられそうなツテもないと来ています。 そこで簡易な溶接機を導入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 13:21 発破泰三さん
  • フロント歪み修正&ステム色々交換&注油 (備忘録)

    過日、右コーナー出口付近で信号無視のオッサンのチャリが飛び出て来て接触回避の急ブレーキで初ゴマメ(T_T) 幸いフロント周りが打ち付けられた程度(車体は自分が下敷きになって守った!)で自走してきたけど、ちょうど80付近からシミー!ブルブルが止まらない! 超過違反防止にちょうど良いぞ!!!…? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 01:41 さん
  • キャリア取り付け

    近くのアップガレージにてJF31用のキャリア 購入(2860円税込) あまりに錆がひどいので 百匀の黒で錆隠ししておきます。 スポイラー外しておきます。 黒を塗って取り付け 本体に組み込む 暗いので今日は、終了 キャリアにボックス取り付けて終了 これで当分ズレ等ないか様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 20:20 legamoveさん
  • jf58 14.7 プラグギャップ調整 他

    登坂時 以前よりスピードが出ないような… と指摘があり点検する事に 現状試乗確認し ある登坂路を0スタートで全開登坂すると頂上付近で61~62km/h これを基準にしていきます まずプラグをチェックします 焼け具合は良好ですがプラグギャップが経年により0.9mmの標準値より拡がり 恐らく1.0mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 17:27 惑星地球さん
  • ハンドル製作の準備

    先日ブレーキパッドと一緒に買ってきたカブのハンドル(黒いほう)と、アドレスV50のハンドルが揃ったので、どう合体させることができるか、寸法を取ってみました。 アドレスV50のポスト径は外径27.4mm、内径22.2mmといったところで、カブのほうは外径31.8mm、内径25.4mmでした。 どの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 01:04 発破泰三さん
  • ハイスピードプーリーに交換

    キタコのハイスピードプーリーと強化ベルト に交換 午後7時頃上がり予定なので 写真と試走は、来週予定(4月27日予定) 23100円也 追加、4月26日近くを走ってみました。 ほんとは加速型にしたかったのですが 今回のは、加速的には通常に近く 少しもったり感がありますが60kmまで 素直に伸びてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 18:48 legamoveさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)