ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィットRS

フィットの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット [ RS ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 13年目のリアドアデッドニング😅

    フロントドアだけのつもりがあまりの効果に感動してリアまでやってしまいました😆 助手席側は5/12に実施😀 運転席側は江ノ島旅行を挟んで本日実施しました😀 前回フロントを2枚やったらぎっくり腰やってしまったしね😵 フロント施工時撮り忘れた😑アウター側パネルの制振、リアは撮りました😅 フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 17:20 祭り大好きさん
  • 13年目のフロントドアデッドニング😅

    まずは助手席側、運転席側もだけどアウター側もちゃんと制振材貼ったのに写真撮り忘れました😑 あっ、スピーカー回りの吸音材はインナーパネルの淵に当たるのでスピーカーに付属してたのに変えました😅写真はダメだったやつです😑 続いて運転席側、助手席側より雑になってます😅 インナーパネルは同じように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 17:16 祭り大好きさん
  • デットニング

    今回は、ナビ・スピーカー・ドラレコ・ETC等は店舗のメカニックの方に全てお任せしました。 何しろ、安全機能やセキュリティの関係で自分で作業するのは諦めました💧 せめて、デットニングはと… スピーカーは、フロントにカロッツェリアTS-C1720A-2 17cm カスタムフィットスピーカー セパレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月29日 17:50 t.koizumさん
  • リアドアデッドニング

    今回は資材提供があったので、リアドアのデッドニングを行いました! リアスピーカーは交換しているものの、運転席からは全然音が聞こえてこない為重要度は低い・・・ プチルの処理も面倒なので今回はビニールシートは再利用することとして、簡単にアウターパネルの制震位にします。 『ビニールシートは友達』作戦決行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 16:39 いしゅと@GE8さん
  • デッドニング(リアドア)

    また買いました(笑) リアはいいかなー、、いや嘘でした。やりたくなりました。← フロントほどガッツリやることもないかーってことでオールインワンモデルでなくて、ドア基本モデルにスピーカーのを追加します。 一応これでオールインワンのセットより安いんですけど、どんなもんでしょう スピーカーはCar ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 17:15 元セリカ乗りのワッカーさん
  • オーディオ入れ替え(前半)

    ええ、ご軽率しました。ええ。 納車したばっかなのに、純正オーディオに耐えられなくなってポチってしまった… 後悔も反省もしていません。 セリカと同じくカロッツェリアのCシリーズ Fにするか迷ったけど、一万で変わるならええ方にしようとつい…(笑)Vシリーズは無理です。 まぁどうせやるならバラし一発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 20:45 元セリカ乗りのワッカーさん
  • GEフィット フロントドアデッドニング

    今回はエーモンのITEM No.2198、デッドニングキット ドア基本モデルを使用してフロントドアのデッドニングを行います。 キットの内訳 ・アウターパネル用制振シート(黒):2枚 ・インナーパネル用制振シート(シルバー):3枚 ・ポイント制振材:10枚 ・吸音シート:1枚 ・防音テープ:2巻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 00:05 いしゅと@GE8さん
  • フロントドアデッドニング

    左が施行前 右が施行後 適当に吸音マット的なのをペタペタ 中から叩くと響く音が減りました ブチルとかとるの大変だから 適当にビニールを剥ぎ ヤフオクで買った制振材をペタペタ 結構隙間とか考えてはったので効果を感じたかな? スピーカーの音は少しはっきり 走行音は段差の音がマイルドになったよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 15:38 vitタリアんさん
  • デットニング&スピーカー交換(TS-C1620A)

    デットニング自体の方法は、みんカラ諸先輩方が詳しく載せているので割愛。ここでは、ツィーターの取付け位置と、その他起こった困りごとの解決方法を参考までに記載する。 ツィーターの取付け位置は、ドアライニング裏の赤丸部分に純正ツィーターのケガキがあるので、それを利用して位置決め。 取付け後はこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月27日 22:08 alternativeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)