ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • V36プロジェクター移植への道 (Part 7 最終回)

    Part.6 からの続き、最終回です♪ Hi が点灯しなかったので配線をやり直し。 ネットに分かり易い画像があったので使わせて頂きました。 この写真の配線に遮光版ソレノイドへHiを追加すれば万事OK♪ Low(黄色線)および Hi (赤色線)に ダイオードを入れ、双方のカソード側を接続し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年11月28日 00:09 Kenny.Kさん
  • V36プロジェクター移植への道 (Part 6)

    Part.5 からの続きです♪ 前回はインナーを"まっくろくろすけ"にしたので、今回は塗り分けに挑戦♪ ってことでマスキングをし始めたのですが、面倒くさくなって... 結局、一色に塗っちゃいました♪ 写真では黒く見えますが、今回はガンメタです。 インナーを元に戻し、カラ閉じします。 特に注 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月26日 21:49 Kenny.Kさん
  • V36プロジェクター移植への道 (Part 5)

    Part.4 からの続きです♪ 「よしっカラ閉じ!」 と言う土壇場で光軸のズレを発見... カッチカチに固まったパテ見て呆然と立ち尽くすワタクシ... しばし呆然としておりましたが、ここで止めるわけにはいかないので、カッチカチに固まったエポキシパテをガシガシと削ること30分... 何とかプロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年11月24日 22:03 Kenny.Kさん
  • V36プロジェクター移植への道 (Part 4)

    Part.3 からの続きです♪ プロジェクター取り付け穴を大きく再加工して、ようやく光軸合わせの準備完了♪ 純正バルブの光軸をトレースするための作業をする適当な場所を探し、予備で置いていたヘッドライトをセットします。 本来は実車に取り付けて調整するのがベストなんですが、室内で作業するのが楽なも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年11月23日 20:38 Kenny.Kさん
  • V36プロジェクター移植への道 (Part 3)

    Part.2 からの続きです♪ 本体への仮付けにより、プロジェクターをもっと奥まで挿入しないと、アソコが丸見えなことが分かったので、穴を再加工します。(写真は再加工前) 結局、本体の穴とほぼ同じ大きさまで広げました。 一方、カバーですが、V36のカバーを加工して取り付ける予定でしたが、見栄えが余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年11月23日 00:32 Kenny.Kさん
  • V36プロジェクター移植への道 (Part 2)

    Part.1からの続きです♪ 穴を拡張しないとプロジェクターが入らないので、上下に拡張します。 プロジェクターを入れたり出したりしながら、穴を調整♪ リフレクターを傷つけないよう慎重に... っていうか、マスキングしましょう♪ リフレクター単体でプロジェクターを取り付けられることが確認できた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年11月22日 23:18 Kenny.Kさん
  • V36プロジェクター移植への道 (Part 1)

    ホンダ フィット DBA-GE6 後期のヘッドライトに、V36 プロジェクターを移植しました。 あまり参考にならないかもしれませんが、備忘録として残しておきます。 先ずは、これをやらないと始まりません....そう、「殻割り」 と、その前に、移植にあたり、加工時に失敗する恐れがあるので、予備のヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年11月21日 23:46 Kenny.Kさん
  • 下部点灯に挑戦・・・ かなり苦戦しました (>_<)

    FITでは定番となっているテールの下部点灯に挑戦しました! ご存知のとおりFIT(GE系)のテールランプの下部(ピンク丸)はガランドウです 聞くところによると海外ではココにリアフォグが付くとか・・・ リフレクターもあるのに光らないのはもったいないです テールをGE6の赤いレンズからGE8のスモーク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 12
    2012年7月17日 16:05 「こうち」さん
  • 下部点灯

    1. 今回使用したバルブ   部品番号 34906-S2K-003です。 2. 今回使用したソケット   部品番号 33513-SAA-003です。   やっぱり、後期用ではなさそうです。   色が違いますねぇ。 3. 前加工として、ソケットの爪(?) を削りました。   (右が加工後です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月17日 01:30 Kenny.Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)