ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • センターコンソールの外し方

    まず、シフトの位置をNやLにする為、エスカッションパネルの小さいカバーを外し、キーを差し込んで、 シフトの位置を変えます。 シフトレバーを外す為、レバーに付いているカバーを 外します。 爪で止まっているだけです。 カバーが外れたら、プラスネジ2本が見えますので、 ドライバーで外します。 上に軽く引 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2011年5月16日 18:46 J'sGRACEさん
  • フィット3 助手席側ソフトパッド取り付け

    内装の質感が上がったフィット3ですが、助手席側のソフトパッドは全車標準ではありません。 部品番号はパーツレビューにあります。 このソフトパッドの他にシルバーのガーニッシュが必要です。 先ずは運転席側、メーターパネルの枠を取り外します。 何故運転席側からかといえば、標準助手席パネルを外すには、オーデ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2013年12月2日 17:44 sffzさん
  • FIT3 ドアライニング取り外し

    アームレストパッド取り付けのためドアライニングを取り外しました。 先ずはパワーウインドゥのスイッチパネルを取り外します。 矢印の場所に養生したドライバーなどを突っ込み外します。 余談ですが、模型用のスナップフィット取り外しの工具がめちゃめちゃ使えます(笑) 逆側はツメがあるため最後に取り外します ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年10月31日 19:28 sffzさん
  • ドアの内張剥がし

    今回はドアのインテリアパネルを取り出し、塗装を行います。 ドアの内張を剥がすのは今回が初めてなので備忘録として作成します。 まずはドアのハンドル部分の+ネジを外します。 次にパワーウィンドのパネルを外します。 このパネルは先端の指で当ててる部分にヘラ等を差し込んでテコの原理で持ち上げます ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年10月28日 00:00 あおいふなさん
  • インパネ回り脱着

    オーディオパネルです。 赤枠部分が外れますので、青矢印部分を手前に勢いよく引っ張ります。 この時、赤枠部分の外側には養生テープを貼っておいた方が良いかと思います。 パネルが外れたら、ハザードスイッチのカプラーを抜きます。 オーディオパネルとアクセサリーソケットパネルの中間のパネルです。 赤丸部分に ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年9月26日 18:03 ★ sion ★さん
  • ナビ周りの内装外し

    今回はナビ周りの内装剥がしを行なっていきます。 まずはメーターリング外しから、 最初にハンドルを一番下まで下げてから 丸印の所に指を入れながら持ち上げると簡単にクリップが外れます。 次にナビの上のエアコン部分のインテリアパネル。 これはこの位置に内装外しを差し込んでから引っ張れば外せま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年11月5日 00:00 あおいふなさん
  • フロントドアパネルの外しかた

    フィット2はスピーカー交換するにも 内装全部外さないといけないという… ちょっと面倒な仕様です。 が、手順知っていれば超簡単に外れます。 まずはひじ掛けの樹脂カバーを外します。 まずは端っこの方の爪を外します。 この時点では爪を外すだけでOK。 次に先端部分を外して、こちら側から カバーをはがし ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2019年10月13日 23:20 しびっくま9000rpmさん
  • ソフトパッドパネルの取り付け

    いきなりバラシからですね(笑) ①メーター枠外し②センターエアコン吹き出し口 ③オーディオパネル④パネルを引っこ抜きます! んで、このようなお姿になります 左ソフトパッドパネル このあとドリンクホルダーを移植です。 完成ですね!(逆光でダサイ写りです) 運転席側です このまま付けてもよかったん ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年12月7日 15:32 Zero stageさん
  • GE6 フィット ドアトリム取り外し手順

    色々と弄り作業する際に必要となるドアトリムの取り外し手順です。 まず、インナーハンドル奥にある+ネジの取り外しから始めます。 インナーハンドルは邪魔にならず、そのまま普通のドライバーが使用可能です。 ビスが外れました。 次にアームレスト部の分解作業です。 アームレストの下側を覗くと、画像のよう ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年6月7日 00:34 使徒ぴっちゃん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)