ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - フィット

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリング位置下げ加工

    このタオルを下げて・・・ いやいやw ステアリングのチルトをもう少し下げるため加工します。 まずはコラムカバーを外します。上はパカッと、下はプラスねじ3つを外して取り除きます。 右側のナット 左側 ちなみに両側ともナットサイズはM8、12㎜のソケットとエクステ、ラチェットを使い緩めていきます ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月12日 00:38 しんちゅさん
  • 続・SRS点灯と対処

    最近、消しても消しても点灯するエアバック異常のランプ。 そして物理的な抜差しショートでのやり方も、たまに失敗し不満が。。。 (^^;; と言う事で、まず「物理的な抜差し」を卒業したいと思います。 最近、SRS消灯にアクセスしてくれた方も自作されていました。 少しアドバイスを頂いて、私も作成して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月4日 23:23 ニシさん
  • ステアリングの位置調整(上下)

    ワタスのステアリングポジションわ基本一番下でテレスコピックは一番手前です。   今回はもう少し下げて見たいと思います コラムカバーのネジ(左) 右側にもあります あとチルトレバーのトコのも一本あります 外しました やっぱピンボケしとったね(笑) ターゲットのネジ部分です 12ミリのボルトを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月14日 12:15 Zero stageさん
  • ステアリング②

    こないだの続きです! エアバックの膨張装置の移植です!(^-^) 皆さんは真似しないようにして下さい。 保険の適用外等になりますのでオススメはしません。 前期カプラーから後期カプラーに交換して配線完了です! メーターパネルにSRS警告灯が表示されていたためリセットを行いました…。 エンジンオン‼️ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月30日 14:51 KOU-Gさん
  • 続・SRS点灯と対処2

    もう何回やってるんだろ。。。 (^^;; 最近、また点灯しはじめました。 そして、自作SCSショートスイッチでDTC情報を消しても消灯しない状態に。。。 自作ツール操作は、問題ないはずなので、やっぱり物理的な問題かな。。。 以前から気になってた付属の配線部分。 このくの字に曲がる部分。。。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月19日 02:03 ニシさん
  • ボススペーサー取付け

    ステアリングをもうちょい手前に出したかったのでスペーサー付けました! ネジを緩めて スペーサー挟んで この時ボルトはホームセンターで買ってきたM5×50㎜の6角穴に交換しました。 ざんっ! ボスカバーも赤の蛇腹にすれば一体感出るよなーf(^_^; ボルト穴デカくなってガッシリ感出たかな♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月31日 21:49 しんちゅさん
  • ステアリング位置調整

    購入当時からポジションが合わないなぁと悩んでいましたが、遂に決行しました。 調整方法は皆さんのを参考にして行いました。 カバーを外し、固定部のナットを緩めます。必要な寸法のスペーサーを噛ませたら、元に戻します。 拡大写真 矢印の部分にスペーサーを入れます。 なお、作業は自己責任です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月11日 14:15 ぽちらさん
  • ステアリングボススペーサーを長いものに交換してみた

    運転していると、何となくステアリングが遠く感じるので30mmのボススペーサーを50mmに交換します。 べ、べつにREV読んで触発されたわけじゃないんだからね! ・・・・・では作業ですが、前回ステアリングの交換で詳しく書いたので省略ぎみに書かせて頂きます。 ホーンの周りにある6本のヘキサゴンを緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 17:26 しろねこ@さん
  • ステアリングポジション変更

    シートポジションを下げたまではよかったんですが、前々からの予想通り、ステアリングポジションが高く、運転しづらいのでステアリングポジションを下げることにしました(´∀`)♭ まずは上下コラムカバーを外します☆彡 下側はネジ3本で固定され、コラムロックを下げれば外れます(´∀`)♭ 上側は爪で固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月6日 23:28 のぶぽん@白ノートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)