ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アースモンスター アーシング取り付け♪

    取り付け一覧です。 まず、②から取り付けようとしたら、タワーバーがじゃまして付けられない 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん ③、④の取り付け位置を確認したところ、ワイパーとカバーを外さないと取り付けれないorz ・・・ということで取っ払いました。 ④のアップ♪ 腕を傷つけながらなんとか完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月25日 01:35 Chappyさん
  • リサイクル電線でアーシング

    古い業務用エアコンを撤去したとき不要になったケーブル(5.5sq)、4芯の緑線だけ取り出し利用(工事に立会いしたとき頂いた) 購入したもの 圧着端子 5.5-10丸 \299 絶縁キャップ 5.5白 \ 428 ロックタイ 150BU-3 \158 バッテリィーのマイナスへ接続部は、大き目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月6日 17:30 ラビット6さん
  • アーシング 32242Km

    今更ながらアーシング。 マモル君でDラーに点検お願いしてた時は、外されるかもと言うことで倉庫に眠ってたアーシングキットを装着。 来年の車検はユーザー突入(マモル君終わるので)なんで、何やってもOKだ♪ さて、今時の車はアーシング効果あるのか? Today、ステゴン(RF1)は施工後アイドル音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月29日 19:32 角力 灘之介さん
  • イグニッションコイルのアーシングをリニューアル!〔その2〕

    アーシングケーブルの抱き合わせを3つ製作。 ここには丸型圧着端子R14-6を使います!(*^^*) 被膜の接触部分は斜めにカット。 R14じゃ入らないので端子をニッパーで切り開き、アーシングケーブルを2本同時にカシメます。 流れ星の完成!(* ̄∇ ̄) 両端は10φの熱収縮チューブ、抱き合わせ部分は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月13日 09:30 しんちゅさん
  • 3Q自動車クワトロbooster

    今回今話題のクワトロboosterです 取り付けの前にバッテリーのマイナス側のアースを外して作業を行って下さいね そのまま作業を行うと パーツの破損などする場合がありますσ(^_^;) 今回取り付け場所は プラスターミナル→クワトロbooster→マイナスターミナルです 勿論直接バッテリーの+と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月30日 12:32 たっchanさん
  • アーシング&マフラーアース取り付け!

    普通のエンジンルームです ワタスのフィット君、恥ずかしながら非常~に燃費が悪いのです(泣) ディーラーでも診断してもらいましたが異常なしでした! 気休めながらアーシング施工しまーす。 エーモンのアーシングケーブルの計り売りがもうないので これ2set買いました 青線、紫線と悩みましたが変態なワタス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 22:58 Zero stageさん
  • マフラーアースの取り付け

    菊池のダンナさんから頂いたものの、なかなか付けるまでは至らずに過ごしてましたが、オイル交換の時に、GSの人にお願いして、ピットにお邪魔させて頂きました(笑) これからが楽しみです( ̄―+ ̄)ニヤリッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月28日 12:39 癒し系のヒロさん
  • マフラーアースの取り付け

    明日の横浜は生憎天気が悪そうという予報です。 出勤前ですが、ウマさえ架ければ すぐ終わる作業なので実行です♪。 写真中央のボルト部分とボディ部分に共締めです。 ココと・・・ ココです♪。 マフラーアースはターボ車には体感効果がありますが それ以外の車種でも静電気を逃がしたり スチール部分の錆の発生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月24日 03:58 KOVAさん
  • マフラアーシング

    エンジンルームのアーシングは、意味あるのかな~と思ってましたが、マフラーアーシングは、マフラー内部に高速排気が流れている関係で静電気が発生して、マフラーの構造上(マフラーは車体にゴムで吊している)、この静電気を逃すことが出来ないので、帯電して排気効率が悪くなるそうで、効果あるらしいです。 この理論 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 12:56 fit_yasuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)