ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテーリー充電

    一昨日の夜に家族で買い物に行った際に、ルームランプを常時ONにしたままで、丸1日ほおっておいてしまいました。翌日の夜に気がついて、エンジンをかけたところ一応かかりましたが、だいぶバッテリーが弱ってしまったので、充電することにしました。これが数年前に買った充電器 バッテリーのマイナス端子を外して充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月23日 14:28 B-520Pさん
  • バッテリーを充電しました。

    酷使しているカオス君を今日は労わってあげます。 バッテリーの+に赤ケーブル。 −に黒ケーブル。 充電器の電源として100Vに繋げるだけです。 ゲージは要充電を指しています。 3時間程放置した処、充電完了になりました。 労わったというより、繋げたまま放置したが正解か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年6月16日 13:56 ブラックソードゼロさん
  • バッテリー充電(29回目)

     充電器はいつものOMEGA PRO OP-0002、約1時間半で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 08:58 fiteriさん
  • バッテリー充電(35回目)

    充電器はいつものOMEGA PRO OP-0002。  約1時間半で終了。  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 22:33 fiteriさん
  • バッテリー充電(21回目)

     前回(10/22)から約1ケ月半であるが、冬に備え早めに順電する。  約1時間半で終了。  充電器はいつものOMEGA PRO OP-0002。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 20:51 fiteriさん
  • ソーラーチェンジャー装着

    バッテリーの電圧が下がってしまうのを防止する為に いつものソーラーチェンジャーの取り付けです。 で、配線は・・・・ バッ直か、ヒューズに付けるやり方があります。 今回は、ヒューズに繋ぎます。 常時電源のヒューズに配線を繋ぎます。 それと、アースをとれば完成です。 で、ダッシュボードにソーラーチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月7日 16:48 kizyさん
  • 高性能チャージャーCTEKによる補充電

    夕方開始 朝には完了です 年3800kmしか走らないので、補充電重要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 10:48 jintengさん
  • バッテリー満充電

    毎日使用している車両ですが、バッテリー充電器で、満充電してみました。 満充電に費やした時間は、2時間15分程度。 思いの外、時間が掛かった。 それと、走行充電では満充電は難しそうです。 ■現在のバッテリー状況 ・Panasonic Blue Battery caos 60B19L/C6 ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 13:28 marumaru23さん
  • バッテリー充電(33回目)

     充電器はいつものOMEGA PRO OP-0002。  約1時間で終了。  その後、約2時間半ほど補充電を実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 14:17 fiteriさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)