ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

クルマレビュー - フィット

  • マイカー
    • はちわれパパ

    • ホンダ / フィット
      13_G(MT_1.3) (2010年)
      • レビュー日:2023年9月6日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    以前はNBOXやNWGNやNONEなどの軽自動車ばかり乗っていて(フィットの前がNWGN)久しぶりのコンパクトカーです!MTなので、加速力が良いですね!
    不満な点
    車自体の状態は良かったのですが、買ったグレードが低かったようで、オプションはほぼ無かったです。
    せめてスマートキーと電動格納ミラーは欲しかったな…
    総評
    しばらく車は所有していなく、家族が増えて、遠出する事が増えた為、電車移動より車で移動した方が楽だと感じ、色々な車種で悩んで、昔から乗ってみたかったフィットを思い切って購入しました。
    今回、どうしてもマニュアル車を15年振りに乗りたくて、家族にわがままを聞いてもらいマニュアル車を購入しましたが、とても軽快な走りで購入して良かったなーと思ってます!
    レジャーだけでなく、夜気晴らしに走りに行くのにも良さそうですね。
  • マイカー
    ホンダ フィット
    • きりお

    • ホンダ / フィット
      13_G(MT_1.3) (2010年)
      • レビュー日:2023年7月15日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    1.0t切りで重量税が安い
    不満な点
    法改正のせいで
    1.3後期MT対応マフラーが皆無
    総評
    積載性良いし
    後席居住性も良い
  • マイカー
    • きりお

    • ホンダ / フィット
      13_G(MT_1.3) (2010年)
      • レビュー日:2022年7月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    1t切り1.5Lで法定費用が安い
    親の乗降性基準を満たしてる
    不満な点
    4速の加速が鈍い
    所謂パワーバンドはずしてるのかな?
    後期MTの社外マフラーの適合の無さ
    ベージュ?内装車を買ってしまった
    総評
    通勤+親の買い物病院送迎には有り
  • マイカー
    ホンダ フィット
    • dis********

    • ホンダ / フィット
      13_G(MT_1.3) (2010年)
      • レビュー日:2021年2月13日

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    燃費がよいです21Km/ℓ
    不満な点
    bluetoothがないところ
    総評
    いろんな所に連れて行ってくれた車でした。
  • マイカー
    ホンダ フィット
    • GEN@GK3

    • ホンダ / フィット
      13_G(MT_1.3) (2010年)
      • レビュー日:2011年11月2日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    ①安価な1300でありながら走る・曲がる・止まるに特に不自由しない事。
    ②高速通勤で非常に燃費が良い事。75km/h巡航しているトラックの後ろで走れば23km/l超とか行けますし、そこそこ飛ばしても18~19km/lとか。
    ③5MTのシフトフィールもカチカチしてて良いですね。
    ④足だけRS純正に丸ごと交換していますが、それだけで十分楽しいです。(チューンドカーに乗った事の無い人には明らかに硬いでしょう(^^;)
    ⑤後席シート下ががらんどうなので傘とか放り込めて便利です。というか後席を畳むと荷物詰め放題です。
    ⑥ドリンクホルダーもそこらじゅうにあるので飲み物や小物の置き場には全く困りません。
    ⑦2010年秋のマイチェンでより精悍になった顔も◎です。
    ⑧フロントガラスが前後に長くて寝ているので、コーティングをすると雨粒が良く転がってワイパーがあまり要りません。
    不満な点
    ①純正タイヤは高速で飛ばすとロードノイズが大きく、縦溝の幅が広いので小さな砂利をよく挟みます。(ま、純正だから仕方ないか(^^;)
    ②内装は価格なりにプラスチッキーですしシート地も地味なので、気になる方はシートカバーとかでカスタマイズした方が良いですね。
    ③純正シートは座面・背面ともに板っ切れでホールド性とは無縁なのでモータースポーツをする方、腰痛持ちの方はセミバケを入れましょう。
    ④後席を倒す事を考慮しているためかカーゴルームの買い物袋用のフックが低い位置にしかなく、ほぼ役に立ちません。
    ⑤カーゴルームのランプがないのも不便です。
    総評
    まず実車を見て、そして試乗してみる事をお勧めします。
    私は20年ほどスバル一筋で、今回が初のホンダ車ですが「売れているクルマにはそれなりのワケがあるな」と感じています。
    通勤や遊びで長距離をガンガン走っちゃうけど3ペダルのMTに乗りたい!(><)という方にはRSよりも圧倒的に安くて燃費の良いこの1300を強くお勧めします。
    2~3速で上まで引っ張ると、与えられた100馬力をきっちり使い切ってる感じがして何とも楽しいクルマです。コスパ高過ぎです。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)